
マドロスチーも入道雲が好きらしい
秋の真っ青な空もいいけど、何と言っても真夏の空のもくもくの雲
青い空、白い雲ーーーたまりませ~ん
流れるようなもいい、でも、最高なのは
湧き上がったようなもくもくの雲 \(*´∀`*) /
この夏らしくなった空は、職場で・・・
ぐったりした木々にた~ぷりの水撒きを
右手にデジカメ、左にはホースおバカな私
サッパリとした気分で慌てて帰り、
急いで手抜き夕飯で駆けつけた歌広
PCのお仲間とお盆前の暑気払い・・・去年4人で歌いまくったカラオケへ
同じメンバーで!と思っていたけど、突如お姉さん一人が
食べ過ぎでダウンだそうな
彼女の分も、みんなで乾杯パッショングレープフルーツサワー
アジアン冷製フォー :お米で作った麺ですって
カロリーないよ、とお兄さんに
カシスソーダの後は、のんべえのお姉さんからワインももらい課題の2曲をこなすのが私達の役目
それはそれで頑張ったんだけどね、
お兄さんを奪い合って、デュエットの連発
お兄さん、5曲を過ぎたら
ダンスなら~とお得意な2人
チーママは、歌ったことのない後から後から歌わされて~
同じ世代のわたしたち3人
古い歌ならよく分かる・・・で、最後は昔の年代のメドレーを40曲
2本の3人で奪い合い、懐かしみました
高3の娘最後の部活合宿
箱根のお土産は黒卵&箱根献上黒豆・・・若い子らしくないけど
おいしかった
ズッキーニは、吸い物に、卵とじにとーーーまだ残っている~~
夏の空がだ~い好き
うりぼうさん、私も冬などは上を見ることはないのよ。夏のこの時期は、毎日のようにもくもく
黒卵ーーーやっぱり、出してみたとたんに大涌谷の硫黄の匂いを感じましたよ。
あのもくもくとした~
じっくりときれいな空を見る余裕がないのか
「上を向いて歩こう」
右手にデジカメ、左手におやつを持っていそうなうりぼうがチラホラ浮かびました
箱根の黒卵のにおいがしてきましたよ
SHOUさんも、二刀流をやるのね~~
そのおバカな格好を、お姉さんに見られてチトあせりましたが・・・
hanasakuokaさん、チーママは子供の頃からわた雲が好きで、巨大化してきた入道雲を見ると、ず~と空を眺めていてもあきなかったの。
大人になって、もくもくの雲を見ると、可愛かった子供の頃の自分を感じて~ネ
海なし県に育っているから、海への憧れもチーとカレンダーに
足腰の強くなる運動はしてないけど、
あ・・・送信されちゃいました~
>右手にデジカメ、左には
わかりますね~~~
私も同じ・・・「おバカさん・・・」あはは~~
カレンダーも上手にできているし。
40曲とは恐れ入りました。
鍛えているのは、太鼓以外に歌もあったのね。
すみれさん、戌年だから
木7のメンバーは、楽しいことが大好きで
デジカメ持参なら、課外授業ということで許されるの
ekoさん、
楽しい話が出ると、みんなす~ぐそっちへ流れていきますゥ
ekoさんも、自然の空が好きですよね
台風
ものぐさな撮り方を
フリータイムにするのなら、明るいうちじゃなくってもよかったみたい。結局、11時でしたよ。
来年は、5時までネ (^.^)/~~~
ホント、おじさん上手だった
トラバ
まーにゃさん、苦労してますよ~~
先週、5月や7月を印刷してるんですから~
9月もまだまだ・・・今月には仕上げないと
水撒きしながら、大好きな空の雲に気づき、水を止めに行くのがめんどうで、ホースを持ったままポケットのデジカメを取り出してーーー水が一緒に写ったのが、後から見たら結構涼しげよね。
ズッキーニが~~
様子が浮かびますよ。
チーちゃんのお絵かきカレンダーとっても素敵です。似合っていますね。
夏の雲も大好きです。みんな綺麗に撮れていて、水撒きも涼しそうです。木も大喜びだったでしょう。
娘さんのお土産も、とても美味しい物で
>右手にデジカメ、左にはホースおバカな私
夕べはその左手には
>2本の3人で奪い合い、懐かしみました
え~っ!!
>ダンスなら~とお得意な2人
おじさんのリード、お上手で
カラオケ暑気払いお誘いありがとうございます。トラバりました。
一人2役動画も面白そうね、ヒントをもらった~
ズッキーニあの大きさだからサモアリナン