チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

墓参りなのに空揚げ3個のために佐野へ

2009-03-21 | 出かけました

春の彼岸
青々の稲もなく、稲穂もなく、ヒガンバナも見られず土だけ?

   墓が並んでるだけ?・・・カラス飛んでた~

土手には、去年より咲いている菜の花
娘がチョイと摘んで
おじいちゃんおばあちゃんに!と
あげていた 持っていった花を本家にも分けてあげたのでさみしくなっちゃったからね
そして
気になっていたツクシ

今までになくたっぷり~ 何千よ
穂が開いてしまったのも多く、胞子もスギ花粉のように

娘も手伝ってくれてたっぷりと収穫
カエルもぴょこぴょこ
春だねェ

いつもの農協うどんへーーー思い込んでいたけど、
佐野の唐揚げがうまいから~と
運転手は栃木へ向かい出した
うどん食べてたら売り切れちゃうそうな
え~~?チョイコンビニ寄って
今おにぎりが100円
あさりバターのポテチがグー
高速
夏ではないの?というような

山が見えてきて、1時間ほどで着いたとこは
ちっこい鳥屋さん
鶏肉もあったけど、何10kgという山もりの唐揚げ
後から後からお客さん 店内なんて撮れたもんじゃない
鳥喜(とりよし)
ネットではーーー佐野で有名な唐揚げだそうで
1000円分!と
慣れたパパちゃんが買っていた。
ほかの人は、1kg!なんて買い方

竜田揚げのような KFCのチキンに似てるかな?
15個入っていたので、なかよく3個ずつ
アツアツで食べごたえあった
確かに食べたことない味わい スパイス効いてる。
駐車場には停められそうにないと、チョイ離れたとこへ
マンサク
きれいに開花

ミノムシとのツーショット
久しぶりに見る大きな
ミノムシ 見上げたら木にいっぱいくっついていた

往きに佐野ラーメンで有名だという看板に魅かれ
ナビで検索
2時過ぎなのに駐車場は
満杯で、チョイ離れたところまで
外の椅子で順番を待ち、中の椅子に移って待ち、

座敷もカウンターもテーブルも混んでる~ 
太七 全国二位の佐野ラーメンだって
ネットでも有名な青ねぎラーメン注文
待ってる間に
いいなあって狙ってたもつ焼き 狙いどおりいい味
チョイボケた
ネギしか見えない
そしてチョイボケた
スープがバツグン
食べ始めたら麺や具が出てきた
でも、やっぱボケ
もらったチラシ貼るね
帰る時には外の椅子に
お客さんはいなくなってた。3時過ぎてたものね


ツクシもボケてた~
いつもおひたしだけど、卵とじもいいよ!と
前にコメントもらったから と思ったのに~

でもねェ 今朝早くファミリー 
昼も夜も食べないって
エコパスタジアム 神奈川なんだか静岡なんだか
娘が真っ白富士山画像を送ってきたけど・・・
かわゆいツクシはいつになるのよ~



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどかな道ねー (まーにゃ)
2009-03-22 22:26:05
ツクシ・タンポポ・蛙・こっちで見えるのはタンポポ位だもんね~ツクシ食べたこと無い・から揚げの前におにぎり・あさりなんとか・ねぎらーめん・餃子も見えたよ・読んだだけでギブアップ 丈夫な胃袋羨ましい。折角摘んだツクシは痛まないかね~
返信する
ごちそうさま (おせっちゃん)
2009-03-22 23:08:00
なんだかたっぷりご馳走をいただいたような気がします。チーママ様のブログはおいしそうなもの満載で。

マンサクの花も春を告げていますね。桜も開き始めました。
返信する
初めての (チーママ)
2009-03-24 23:36:09
まーにゃさん
ツクシがたっぷり
初めておひたし以外を味わうことができました
ポテチのあさりバターも また食べたい
唐揚げもいいもの発見で嬉しかったし、青ねぎラーメンにも幸せ
いつもと違った春のお彼岸でした。
ご先祖に感謝かな
返信する
あっという間に (チーママ)
2009-03-24 23:41:32
おせっちゃん
間近でマンサクをじっくり久ぶりでした。
週明けて、きのう職場でソメイヨシノ開花発見
急にチューリップも背が伸びました
一気に春~
今週から来週は、年の中で1番きつい仕事の時期だけど
乗り切って4月を迎えたいです。
おいしい世界に入ったようでした
返信する
佐野ラーメン (すみれ)
2009-03-25 13:10:05
佐野ラーメン有名ですね おいしそうです。
唐揚げは知りませんでした。こちらもおいしそうです。
皆さんで墓参を済ませおいしいもの召し上がり、ご先祖様も喜んでくれた事でしょう。
返信する
春を感じます♪ (ふじちゃん)
2009-03-25 21:56:25
つくしの写真に感動しました。
つくしを見ると春を感じますよね♪

ねぎがいっぱいのラーメン美味しそう♪
食べてみたいです!
私は、大のねぎ好きなんですよ。
返信する
2つビックリ (チーママ)
2009-03-26 02:09:09
すみれさん
墓参りから県外へ出るなんて思ってもいませんでした
佐野ラーメンは、アウトレットの隣のお店で職場のお兄さんお薦めのおいしいのが記憶に残ってるんだけど、青ねぎなんて
普通のをはぜんぜん違いました
ちぢれ麺はあんまり好きでないけど、スープのよさ抜群でした
返信する
墓参りの楽しみ (チーママ)
2009-03-26 02:15:26
ふじちゃん
義父母が亡くなり、代変わりで春のお彼岸にパパちゃん実家の墓へ通うこと8年になります。
ツクシがそばに出る!と分かってからは、今年はどのくらいかな~楽しみで
かわいいし、ごめんね~と言いながら摘んで食べる楽しみ・・・お店じゃ売ってないからネェ
運ばれたとたんにネギしか見えない~
ねぎ好きには レンゲが2つついてて、1つは穴あきでねぎをすくって食べるの、全部たべちゃったもの
返信する
つくし (ha-chansan)
2009-03-26 16:24:33
たくさんのつくしですね。
子供が小さい頃たくさん採って、おひたしにしたのですが、苦くて・・・
今の私の家の裏の土手にも土筆がたくさん出ます。
もう一度挑戦してみようかな?

から揚げ、おいしそうですね。
ケンタッキーくらいしか買ったものは食べたことがないので、どんな味なんだろう?と想像しています。
ラーメンも美味しそう。
大好物なので、お腹が一杯でもラーメンを見ると食べたくなります。
返信する
微妙に違う (チーママ)
2009-03-27 06:32:55
ha-chansan
子供の頃はダメでした。でも、ばあちゃんが食べさせてくれてたので、今となっては懐かしさでおいしく感じます。ファミリーはやっぱほとんど食べないけど、母が&父も大喜びで
たくさん手に入るならぜひ! 墓参りから1週間たったので、またいっぱいになってるだろうなァ
唐揚げ&竜田揚げの中間って感じ、KFCよりサクッていいよ~ 微妙な違いは表現しにくい
すぐ行けるなら 佐野に行く機会あったら 探し当てて行く価値ありよ
返信する

コメントを投稿