goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

町工場でがんばる!

2011-07-13 | 出かけました

またまたウチの鑑賞会の日程に合わず・・・休日仕事が入ってたからねェ

続けて隣の鑑賞会におじゃま
会場の
埼玉会館屋上は初夏のさわやかさ

春に見た花たちは何もなく
今回は
町工場での理不尽こえて生き抜くーーー最後にはホッとするお芝居

鈴木瑞穂のベテラン味
ドタバタありだけど
下町人情を感じる
第53回目の時に鑑賞会に誘われて、今回で第97回
年に6回 2004年1月~45回あった・・・都合がつかず3回は母が代わって参加
今年の最後12月は記念の100回目があるんだな~


時間なく駆けつけたので、駅で山菜ソバ

帰りにデパ地下でおいしいパン&割引のチラシ寿司たっぷり~



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
町工場 (おせっちゃん)
2011-07-14 08:50:01
日本人の器用さと言うか、優れた技術力と言うか、こうした小さな町工場で支えられているのですよね。目立たない小さな工場が世界に誇る製品を作り上げている・・・誇らしく思うことがあります。
でも経済的になど恵まれないのですよね。誇りだけがささえているというか。

職場での観劇会、いいですね。
返信する
おせっちゃん (チーママ)
2011-07-15 06:06:57
関東では、たくさんの町工場イメージがある大田区が舞台です
父のやり方を合理的に変えたい息子が、やっぱ人情を大切にしていく話
以前の職場お姉さんに奨められたんだけど、職場のみんなではないんです。
いっしょに入った人たち、何人か抜けてしまったけど、もうチョイ楽しもうかと
返信する
良いですね (シャム)
2011-07-16 00:03:06
観賞会生で見れるの最高ですね
内容も人情のストーリーみたいで中々良さそうですね
こんなの生で見たら感激しそう!
人間が生きる為には・・・考えさせてくれる内容でしょうね

お寿司がめちゃ美味しそう~

返信する
シャムさん (チーママ)
2011-07-16 04:27:22
営利目的でない自分たちでの運営の鑑賞会だから、決まった内容を見るんだけど、次の年の内容を選ぶのも楽し
最近は、外れってこともなくミュージカルや狂言・歌舞伎なども
今回も心に残ります
デパ地下も、浦和の伊勢丹だと楽しみで
返信する
甘りの暑さに頭がぼーーっと (まーにゃ)
2011-07-17 09:24:29
していて、エンジンが掛かりません。
精力的な活動でお楽しみもあり、羨ましいだけでなく、私もと思うだけ 困りました。

山菜そば・ちらし寿司美味しそう~
返信する
まーにゃさん (チーママ)
2011-07-17 09:36:23
ホント暑いです
ひどい暑さは、今日でチョイ休みに入るとか? 無理はならさないのがいちばんですよ
駅が新しくなりホームにあったそば屋も改札口のそばで
中が涼しくなったので熱いおつゆも
返信する

コメントを投稿