


中2のチビの体育祭の日でした。
8時に家を出るまでのお弁当作りは、ゆとりで楽勝

でも、家族のお昼の分まで一緒に作ったから、疲れた~~

タイヤがゴットンゴットン、ちょっと心配な



出番は3つ、100m走と学年種目のクラス対抗の団体競技&全員リレー

上の娘の時から、集団演技はず~~っと同じでした。
1年の男女でフォークダンス
2・3年の男子で組み体操
2・3年の女子で旗ダンス
なぜか、それが今年度は全て中止

競い合う種目ばかりに

授業時間が不足することのないようにって言ったってねえ、
親としては、ちょっと不満で~す

勉強の数時間より大切なものってあるでしょうがーーー
何時間かの練習でいいのに、ブチブチブチ、、、

元気で走る姿が見られれば、嬉しいです

いつの間にか、娘達の背に追いついていました。
中学生の男子って、年に5cm以上伸びるんですね。
来年は、姉ちゃんたちより大きくなっているカモ

周りの友達も、ビックリするほど大きくなっていました。


いい香り~~



ギンモクセイが匂っていました。
キンモクセイもたくさん植えてあるはず、と
中を覗いて見たけれど、ぜんぜん咲いていませんでした。
運動会・体育祭の頃には、いつも見頃だったのに

ヒガンバナと同じように、今年は遅めのようです。


池には、元気に泳いでいるのが見えました。おなかがすいているのかな、
すぐそばまで、やってきましたヨ。


午前中の2回往復の時は閉まっていたたいやき屋さん
最後に通った時は、ちょうどよく焼けていました。
ただ今、1匹63円
ちょっと前は60円で、その前は55円で、その前は50円。。。
遠くから買いに来る人もいるくらい、人気のお店です

私は、オーブントースターで、カリッと焼いてから食べるのよ

子供たちの、照れながらの踊りはいいものです~~
この
まもなく、お昼です・・・
鯛焼き見てたら、お腹が益々空いてきました~~
花の時期が遅そうです。紅葉の時期も・・・心配!!
初めて演技ナシになったので、ちょっと抵抗を感じちゃいました。
巨大なアカミミガメと化してましたよ。
SHOUさんがターミネーターとしてみーちゃんを載せた時、一緒にgooトップに載ったfuuさんの‘鯛焼き’よ。
黒くない独特のサッパリしたあんこに人気で~す
ガッカリ
中1で花笠音頭・中2で秩父音頭・・・
この歳になっても、自分の時のを覚えているんですからーーー
校長が代わったからだよ、きっと
fuu様、花・紅葉 10/30も、去年のようにはいかないかもネ
おつきさま、お孫さんの
かわゆいだろうなあ
初めての保育所の運動会を見て、感激したものです。
上の子がどんぐりの入ったかごを持ってかけっこ!
2番目の娘を母がおんぶして、パン食い競走!
忘れられません
幼稚園での3人の演技も、目に焼きついていますヨ。
我が家とfuu様宅の間にあるタイヤキ・・・年に何回かは食べないと
(そうそう、愛知万博の、チーママさん素敵でしたよ。美しくってファッショナブルで。)
まだ、まだ運動会楽しめちゃうはずでしたのにね。
競技ばっかりなんて、吃驚ですよ。
こんな時代だからこそ考えて欲しいもの。
何か殺伐としてきましたね。
この鯛焼きおぼえていますよ~
これこそ、チーママさんとの出会いの鯛焼きでしたね。
もう7ヶ月以上のお付き合いをいただいているんですの。
ワオ~~
息子も断りなく・・・チーママも、そう万博でモリゾー&キッコロがいたので感激でーーー
登頂笑顔のhanasakuokaさんも登場でしたものね
思い出しました~~
そうそう~~
確か、fuuさんにお願いして、gooさんに載っていた画像を頂いたのでした~~
懐かしき思い出です~~
SHOUさんはお友達だからやってあげてね、って
fuuさんにお願いしたんですよ。
内気なチーママは、ターミネーターにはコメント入れず、
でも、気になって、
あとで、可愛いみーちゃんの時に、
7ヶ月以上前の・・・うん、懐かしい~~