
8月の終わりに、パパちゃんのレッズ
に合わせて名古屋に行く予定だったけど、ゴタゴタして行けず。でも、あきらめ切れないチーママは・・・
今週の土曜日は出勤で、その振替休が今日だ、これしかない!!
パパちゃん達の出かけた土曜日に、いつもの旅行会社に
→土日はお休みだって
日曜日、チラシのバスツアーに
→「混んでいるので、またかけて」の繰り返しだし
月曜日、一泊は諦めて駅までトボトボ→PCで調べた早得切符は売り切れだって
駅窓口で「何でもいいんです。地球博に行きたいんです!」

というわけで、東京発7:03の新幹線‘のぞみ’
5:30に家を出て、
5:41発。朝早いのはへっちゃらだからネ
名古屋に着くと、エキスポシャトル
で、万博八草へーーー列に並ぶというのが始まりました。

ここから万博会場までリニモ
に乗りました。
着いたら、入場する北ゲートまで長い列、金属中心に手荷物検査があるんです。通り抜けるとホッ
平日なんだけどねえ、今週は、めいっぱい混むらしいです。



いい天気、会場内は大変広いです。



企業パビリオンは、10時の時点で、待ち時間が数時間・受付終了などの状態でした。どれも少なくて1~2時間、長いのは5時間から7~8時間といったもの・・・とてもとても
アジア中心のグローバル・コモンをたっぷりとのぞきました。入ったパビリオンは、いったいどれだけになるか
どこの国の写真だか
もうごっちゃです。






展示品は、各国競うようにた~~っぷりとありました。張り切ってアピールする人も大勢







おもしろい花を見つけました。ガラスの花です。ほかの花々と一緒にあって、キラキラときれいなこと
モリゾーとキッコロの木も見つけました。嬉しくって、一緒に写真~~







暑い中を歩いていると、上から冷たい霧が降ってきました。しっとりと気持ちよかったです。

帰りは、行きの逆コースです。
リニモ・エキスポシャトルで名古屋へ → 新幹線

名古屋と言ったら、きしめんよねえ。名古屋駅で、指定席をとってから、駅構内で、めっけ~~
醤油味のきしめんを食べながら、満足感に浸っていると、周りの人は汁に色がない

悔いが残りそうなので、「同じきしめんで、塩味のお替わりください
」
同じ種類でも、中の具が違いました。一気に2杯は・・・ゲフッ
名古屋は4回目、25年前に初めてきしめんを食べた時の感激が忘れられないのです。

「ひかり」や「こだま」に乗ったのは多いけど、「のぞみ」は初めてです。
いい旅に感謝
名古屋と言えば、ういろうよねえ。
モリゾー&キッコログッズ もかわゆいよ~~


今週の土曜日は出勤で、その振替休が今日だ、これしかない!!
パパちゃん達の出かけた土曜日に、いつもの旅行会社に


日曜日、チラシのバスツアーに


月曜日、一泊は諦めて駅までトボトボ→PCで調べた早得切符は売り切れだって

駅窓口で「何でもいいんです。地球博に行きたいんです!」

というわけで、東京発7:03の新幹線‘のぞみ’

5:30に家を出て、


名古屋に着くと、エキスポシャトル


ここから万博会場までリニモ

着いたら、入場する北ゲートまで長い列、金属中心に手荷物検査があるんです。通り抜けるとホッ

平日なんだけどねえ、今週は、めいっぱい混むらしいです。







企業パビリオンは、10時の時点で、待ち時間が数時間・受付終了などの状態でした。どれも少なくて1~2時間、長いのは5時間から7~8時間といったもの・・・とてもとても
アジア中心のグローバル・コモンをたっぷりとのぞきました。入ったパビリオンは、いったいどれだけになるか








展示品は、各国競うようにた~~っぷりとありました。張り切ってアピールする人も大勢








おもしろい花を見つけました。ガラスの花です。ほかの花々と一緒にあって、キラキラときれいなこと

モリゾーとキッコロの木も見つけました。嬉しくって、一緒に写真~~







暑い中を歩いていると、上から冷たい霧が降ってきました。しっとりと気持ちよかったです。

帰りは、行きの逆コースです。
リニモ・エキスポシャトルで名古屋へ → 新幹線

名古屋と言ったら、きしめんよねえ。名古屋駅で、指定席をとってから、駅構内で、めっけ~~

醤油味のきしめんを食べながら、満足感に浸っていると、周りの人は汁に色がない


悔いが残りそうなので、「同じきしめんで、塩味のお替わりください

同じ種類でも、中の具が違いました。一気に2杯は・・・ゲフッ
名古屋は4回目、25年前に初めてきしめんを食べた時の感激が忘れられないのです。

「ひかり」や「こだま」に乗ったのは多いけど、「のぞみ」は初めてです。
いい旅に感謝

名古屋と言えば、ういろうよねえ。
モリゾー&キッコログッズ もかわゆいよ~~



モリゾーとキッコロに会いに、行きましたか!!
チーママ3の写真、一瞬お母さんかな!!と思うほどそっくり?ぼかし効果のせいでしょうか?この元気も親譲り?間違いないネ
チーママの行動力に脱帽です。 オオーw(*゜o゜*)w
たくさんの写真で、地球博の様子がちょっぴり見られたような…得した気分です。ありがとう
まだまだ追いつきませんが・・・
fuu様、初のアウト~~の投稿になってしまいました
1日分の記事が1回で終わらない!
仕方がないので、追加します。
企業パビリオンも覗きたかったヨ~~
結局、駅で相談、JRのお世話になりました~~
おかんさん、一瞬、自分に‘若さ’を感じることができましたよ~~
自分ながら、まだまだ実行力あり
と思うことができたので、満足~~
おつきさまは、海外じゃないの
それこそ・・・チーママも行きたかった、ですよ。
塩味もよかったです。好みとしては、醤油の方かな
両方を味わえただけでーーーン~~よかった
もぅ1つ、『メイとサツキの家』
・・周辺の海上(カイショ)の森をネイチャーツアーしたかった。これは、日程と心に余裕がなぃと出来ないかも??だけど、『家』は、東京のジブリに移築
そのたびに、行ってよかったと思えます。
-ahe-さん、私もそう思う
残して、もっと利用したらいいのにね。
メイとサツキの家・・・周りをぐる~っと回ってきました。
でもでも、もっともっと・・・
1日じゃとうてい無理、空いたらゆっくりと思っていたけど、さすが万博、開催中はいつだって覚悟していかなくっちゃダメだね
のんちゃんは、行ったんですね。
昔、修学旅行で大阪万博がコースに入っていたので喜んでいたら、突如なしに・・・
悔しかったです。
その思いが、いつまでもーーーポートピア・つくば博・さいたま博に向かわせました。そして、今回も、絶対に行ってやる
歳だって
ブログ投稿じゃなくて、画像が500なのよ。1回分が長くって~~
fuu様の上をいってしまいますもの~~
今朝おじゃましたのんちゃんのお山、オタクも10枚以上の写真が入っていましたよ。
す~ぐにfuu様に追いつきますわよ
お互いガンバ
TVでも放映されてましたけど、8時間待ちもあったようで・・・
もう~唖然としましたね~
きしめんのお替りには、もぉ~~脱帽です~~
空いているところだけでも、回りきらないんです。
空いていたって、どこもいい
た~~ぷりと楽しめましたヨ。
SHOUさん、きしめんを褒めてくれて
1杯目におつゆを全部飲んでしまったので、お替りしてから苦しくって・・・
必死で食べ終わったら7:05
新幹線は7:10
悔いはないけど
読みながら心臓がドキドキしてきました。
精力的に動いている様子が伝わってくるわ~
元気貰った感じです。
最後に食べ物、きしめん、ういろーのお話いいですね。
チーママさんらしくって、楽し~い。
人・人・人ですもの、hanasakuokaさんが山を登る体力などとは違った気疲れがあったような・・・
きしめんのせいか、体重が新記録になったままなんですよ~~
トラックバックありがとうございましたm(__)m
こちらに来るのが遅くなってしまってどうもすみません。。。
万博、お疲れ様でした~
楽しめたようで、なによりです。
でも、本当に混んでいて大変ですよねー
僕が行った時も、かなり待ち時間が長い(むしろ永い)パビリオンが沢山あって・・・
きしめんもおいしそうですね^^
ほぼ名古屋って場所に住んでいながら、あんまり食べる機会がなかったりします(笑)
では、失礼します~
こちらは、おそば屋さん・うどん屋さんで、きしめんを食べられる所が少ないんです。
お店がいっぱいあるのに、あまり食べない
もったいない気が・・・
こ~ださん、来てくれてありがとう <(_ _*)>
いろいろ教えてもらったお陰で、いい思い出になりましたヨ。
これからも、たくさんの若さを見せてくださいね
私は地元なのにとうとう行きませんでした、万博。
毎日ニュースで見る人ごみにビビッてしまって。
昔、大阪の万博に行ったときも物凄い混雑で、どこだかわからない国の小さな建物の中で休憩させてもらったことしか覚えていません。そこは誰も入ってなかったので。
それにしても行動力がありますね~。すごいです。
私が初めて万博を意識したのは、初めてひろみさんのところにおじゃました時だったんですよ。
お友達と、食べ物の持ち込みがどうの、ペットボトルがどうのって・・・
私も、いつか行きたいなあってーーー
大阪万博に行けなかったからねえ。
きしめん見に来てくれて