
久しぶりに
池袋
さいたま水族館で楽しんだ親娘なのに、
「サンシャインの水族館って行ったことないんだ~」と母
駅前は
賑やかなこと! やっぱ都会だねェ通るといつもいる着ぐるみ
今回は、ちっこいウサギ 誰が入るんだろう
サンシャイン60できた時には学生時代
友達と見に行った やっぱ高いなあ
久しぶり
サンシャイン国際水族館
10年以上前にファミリーで行って以来だった。
初めて見たシードラゴンに感激したっけファンタジア
ムニュムニュ
へ? ウシ年だからウミウシウミウシにも
いろんな種類があって
ヌイグルミはかわゆい 握り寿司みたいだけど
ホントに
牛といっしょに いる~
イワシの大群が
ひたすらグルグル おいしそう久しぶり~
NO.1だと思う水族館アクアマリンふくしまで初めて見た
お気に入り
チンアナゴかわゆい
魚たちも生け花喜ぶ?
その大きな水槽に
エサやりのお姉さん登場エイの
お食事だって 貝をあげると
手から口へ
喜ぶ喜ぶ
たくさんに
囲まれて~岩を
かけ上がる大きなカニ おいしそう
ラッコもご飯中
ユラユラと
イカの泳ぎがおもしろい
やっぱおいしそう
うまく撮れないけど
クリオネがかわゆい泳ぎ
ン?
シイタケが泳いでる と思ったらーーー
フワフワの
クラゲだった
それぞれが神秘的見るたびに
強く思う! 退職したら熱帯魚~~白が
きれいだったけど、これを飼いたいとは本物の
オオサンショウウオ かなり大きいきれい~
いろんな色の魚達
クマノミ
同じカラフルな色でも カエル珍しい色
チョイこの辺では見られそうにない
どの子もドクっぽい
魚だって
宴会が好き? カラオケが好き?
外に出るとアシカのグランプリNO.1決定
勝った子は
お客さんといっしょに自分に拍手
コーチと抱擁&&
片手1本で
逆立ちを見せてくれた
ペンちゃんその他 動物たちもたくさん
特別展会場へ
サンゴがみごと
魚のタワークリスタル
グラスは
きれいな色だけど、
魚に色がない 骨まで見える透明
魚も
雪遊びが好きみたい
観覧車に乗って遊んでるのは
いろんないろの
ベタ また会えたね~
トップの新年ごあいさつは A Happy New Yeaw!
こちらはチビッコ風かな? お年玉もらう魚
おせちの前でカメラ目線 お重が見えないよ
実家で新年会
飲んで食べて12時にお開き
チーも、後半すき焼きが始まる頃から参加よ
母を案内するはずが、自分がウロウロでした
迎える実家では、
買い出し・用意などの手伝いには、毎年娘たちが動員かけられてます。8年前に祖母(母の母)が亡くなりチョイ淋しくなったけど・・・チョコンと楽しそうに参加していたこと、今でも皆の話題になり祖母を懐かしむいい時間となっています
新年会の準備もお母様と皆さんでなさるのでしょうか
お近くですしお幸せなことです。
楽しいものいっぱい撮りたいんだけど、載せることができないものも
褒めていただきましたが、ただ型を抜いてるだけで・・・
技と言えば、SUBさんやすみれさん・hanasakuokaさんがたっぷりと見せてくれてホント素晴らしいと
ただ撮るだけ、ただ並べるだけですが、楽しんでます
池袋は、東京散歩の範囲なんですね? サンシャインはできた年に
熱帯魚がいたの
今じゃミーちゃんが手ですくっちゃいそうだけどね
ベタも?
去年飼っているのを見せてもらってから
1匹だけだけど、優雅で見ごたえありました。うまく撮れなかった
サンシャインの水族館でしたか、楽しさ溢れる水族館の風景をたっぷりと見せて頂きました。
池袋にはよく出かけますが、水族館はまだなんですよ~~。こんなにいろんな処があるとは驚きです。
チーママさんのブログは沢山の画像が入っていますが特殊な技をお持ちなんですね。
恐れ入りました(^^)。
沢山楽しさ、不思議さを有難う御座いました。
サンマもカニも美味しそう~~
クリオネも美味しそう・・・と来るかな??と思ったけど流石に外れました・・・
熱帯魚の飼育も楽しいですよね。
以前2つの水槽でいろんなのを飼ってみました。
淡水魚だけですけどね。
あ・・・活餌(金魚)の魚もね。。。
ベタは別の超小型の入れ物で飼いました。
しかし、今は一匹も居ません。
知人に上げたりしましたね。
買わなくなった原因は、地震の時に、何はともあれ、水槽を押さえている自分が居たからです。
あはは・・・・
冬休み中のファミリーがたくさんで熱気ムンムン
水は冷たいだろうけど、寒いなんてぜんぜん感じなかった
私も10年ぶりくらい
ずいぶん変わった気がします。&水の中のおもしろさ「アクア ファンタジア」特別展が楽しかったの
カニは捕まえてなかった
まーにゃさんが3日おき投稿を応援してくれているから
今年もよろしくお願いします
年の終わりに
年の始めに
1年前にも、母と葛西臨海水族館だった
大きなサメなどもかっこよかったけど、前回とダブルから省略
上手には撮れないけど、楽しめます~
きやーーーごめんーーー
とあったので、3つ削除しちゃいました。4桁の入力がめんどっちいよね、お疲れ様
毎日
元日は簡単にウチで形だけのおせち
手作りの煮物やお刺身・すき焼きなど、毎年同じだけど実家で楽しめるの
今年もよろしくお願いします
寒くなってしまいそう、じゃなかった、見ればなかなか面白いわ~
水中に、活花、雪遊び。なるほどね。黄色のカエルは置物かと。
蟹は魚を捕まえているように見えるけど??
サンシャイン水族館、夏休みに子どもを連れて行ったことがある、上の子が、幼稚園だったかな。
思い出しました。
今年2回目の投稿、さすがチーママさん!
ということで、今年もどうぞよろしくお願いします。
見せて貰ったからもう行かなくても良いわ・・・・にはなりません。
何時行こうかな、とカレンダー捲りました。凄い種類ですね、普通の設定で撮れますか?
私も実家ですき焼きでしたよ。
お正月、食べて呑んで・・・ふう・・・。
サンシャイン水族館は昔々に行ったことあるなぁ。
でもこんなにカラフルな展示じゃなかったような・・・。
池袋はすごい人ごみだったでしょうね。
今年もチーママさんのパワーを頂きにお邪魔します。どうぞよろしくお願いします!