![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/9201e61ddaf62d25da91f74f94fd7e98.jpg)
ヘビ年が始まったと思ったら・・・
あっという間に1月が終わってしまった
ガンダーラ大すきだったゴダイゴのタケカワユキヒデ氏
里子も含め一男五女のすばらしいお父さん
去年から楽しみにしていた文化センターでの講演会
わが子たちとの関わりをたっぷりと聞かせ
国内だけでなく、世界中の子どもたちが幸せになれるように!
たくさんの活動をしている話を2時間
感動を
いっぱいもらった
期間限定のメガマック 1度食べたいと思っていたけど・・・
ビーフ4枚入っているのには 途中で
わが家の鏡開き 金銀ヘビの
真空パックお供え餅~
開けて
縦に切って薄く焼くと即
しょっぱいの辛いのといっしょに甘~くお汁粉に
娘が来るというので、ケーキのスポンジを焼いたけど・・・
チョコクリームのホイップ失敗
デコレーションケーキにならなくてもおなかに入れば同じ~
↓
年賀はがきの2等当選おめでとうございます。我が家は年賀切手以外にまったく当ったことがありません。
何にするか楽しみなことですね。
以前ノルーウエイに行ったときのバスの運転手さんの男性、「こんな家を空けてばかりのものは結婚はできません。僕は自分の子供は持ちませんが、東南アジアなどに30人ほど養子を持っています」とにこやかに話してくれました。
私も、切手シート以外は、結婚する前のレターセット1度だけでした。どうせ大きいものは当たらない~と、いつものように番号見ててホント
思わぬ当たり、いつくるか分かりませんよ~ やっぱおいしいお出かけを選びます
&国外の気の毒な子どもたちにも援助の手
直に聞いた運転手さんのお話もいいですねェ
さいたま出身だったのですね~
ベストファザー賞を受賞されていたことも初めて知りました。
マガマック・・・・・
食べることが戦いのようですね~~
感動された講演よかったですね。
知り合いでも養子を迎えて育てている方がおります。
とても穏やかでご夫婦とも愛情の豊かな人です
チーママさんの作ったケーキとても美味しそうにみえますよ
&国内外でのりっぱな活動がよ~く分かりました
今年度、身近に幸せな里子を見ているので、よく理解できましたよ
チョコクリームをスポンジにきれいにつけたかったのに失敗~ しっとりカリッとおいしかったけど
良い事されていますね
スポンジケーキ作られたんですか
凄~い
娘さんたちも喜ばれたでしょうね
失敗しても買ったものより 手作りが一番ですよ~