何度かファミリーで遊びに行った&ビオトープを見学に
行った公園の自然学習センターへ
市のバスでお勉強に
集合場所から30分くらいなのに
「着きましたよ~」後ろのお兄さんに声かけられ
子どもたちが
小さい頃によく行ったけど、もう17年も経つんだ
1Fは県内動植物の春夏秋冬資料たっぷり
2Fからの自然の緑、眺め
ビオトープ
しっかりと整えられてる
カモもいろんな種類がいるもんだ
さあ話を聞いて
採集セットを持って
さすが虫に詳しいお兄さん
目的のものは捕まえられるし、園内動植物全て分かる
キアゲハやジャコウアゲハなど、アゲハの種類多 でも、
撮れたのは
子どものうちは
飛ばないからきれいな毛並みも見えるのに
クモの巣模様も
白いバッタ
調べてみよう
暑い日だ 途中ドヒャーっと
涼しい部屋で
お届け~熱々しょうが焼き弁当
地味だけど
ヘビ模様もいろいろで
横から見たら、色や縞が
ドングリキツネ
貴重な
動物たちの剥製 隣町のナシ畑お兄さんちでは、
タヌキ・ハクビシン・アライグマの被害
って言ってたけど
絶滅心配なのが多いこと
交通事故は
スクリーンで
野生の生き物生態系
温暖化も困ったもんだ×
外来の動植物も困ったもんだ×
みんなで地球を守らなくっちゃ
お伊勢さんといえば赤福ですね
25年前、伊勢に泊まって、夜友達同士でおしゃべりしながら食べたおいしさ 忘れられません
半年ゆ~くりされたから、元気もりもりになったでしょうね
また、楽しみにおじゃまします。
お名前変更
ブックマークも変えておきますよ~
お久しぶりです。何時も御励まし有難うございます。
ようやく寸暇を惜しんで、復活することにしました。
沢山のすてきな写真ですべて見せてくれる、とてもうれしいブログいいですね。
今回はお伊勢さんですね、赤福が食べたいですね歳ですから、ゆっくり食べさせて頂きました。
一所懸命、多彩な技で表現がすてきですよ。
有難うございました。see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪。
自然いっぱいの中で、しろうとにも困ったことだ!と考えさせられます。
これからの地球をよ~く考えてくれている人がいることに感謝です
お嬢さんたちを自然に触れさせようといろいろ体験されてますね
野生のライオンなども年100頭ずつ減って、計算では数十年で消えてしまうとか
狭い日本だけど、大切に残さねばならないものが山
我が家の近くにもあるけど、もっと利用しなきゃ...。
先日、動物園へ行ったときも絶滅危惧種の説明がされていました。
子供の頃から親しみを覚えてきた動物たちが消えそうだなんて、悲しいですね。
県の職員の知識に感服です。私たち全員が外に出たら、もう手にしていたんだもの
廻って歩きながら、抜け殻の説明もていねいに 抜け殻見ながら、何のセミか&どんな地中の生活をしていたか・・・
食べ終わってすぐ、館内の展示物を見に行ったからね~ 食べ物に まーにゃさんから苦情があるかと
観るだけでなく自分でも捕まえることができ、触ることもできるのが、すごいね。
大人も行きたくなるってものです。
しょうが焼き弁当の下に、蛇のホルマリン漬け写真をを配置とは面白い。
チーママさん、本当に生き物が好きなのね(笑)
いい環境を作っている施設・・・私が知ってる中では最高だと思います
窓のは展示してある鳥 木々たっぷりで池もあるから、いろんな鳥がやってきますよ。カモ尾など多し&カワセミも
生態系については詳しく話が ホント外来種に関してたくさんの困ったことが 思ってた以上で
みんなで!と強く感じました
とんび? いいな~~何時までも見ていたいまーにゃです。 北本自然観察公園調べてみます。
外来の動植物は困りますね~強いので日本古来の物が消えていくのですよね~、
良い物を見せて頂き、ありがとう~
環境が叫ばれて10年くらい
その前から、生態系やビオトープへの取り組みをがんばっている施設でした
私たちのほかにも、一般の人や夏休み中の小学生などがいろいろと教えてもらってました
届くまでチョイ待ったお弁当・・・しょうが焼きがホント熱かった~
お盆から仕事への今週も終わったね~
tontonさんは墓参りないか?
利益のための研修じゃないのがいいなぁ・・・。
埼玉県には立派な施設があるんですねぇ。
お弁当が熱々って言うのがうれしいですね。
さぁ、今日も一日がんばらなくっちゃ。
前にも1度研修で参加しました。できたばかりの頃にはファミリーでも何度か・・・
もう17年 早いものでおどろきです
利用無料の県施設ですが、職員の心構えの立派さに感服
私たちにもできることをと深く考えさせられます
剥製も「そっとさわって」と自由に触れるところがすばらしい。
大人も楽しめるところですね。