いよいよ双子座流星群。
今夜は前夜祭だ。あすの本番に向けて準備しよう。
練習でやっていたんだがピントがあまい。
むずかしいんだなぁ~ >< pic.twitter.com/owOGJnwyeI
ベランダで撮ったものなんだけど・・・・。
オリオンが右にいるのはわかるんだが、これじゃ流星うつりそうもないな ><
今夜は近くの山か公園に行くぞ www
元の画像はまぁまぁピントはあってる。
これ以上は難しそうだな。今夜は寒さの中でがんばってみるか ><
2.3個前の写真は20枚くらいを比較明コンポジット合成したものなのだが
訓練が必要だな。 pic.twitter.com/H6kU9DhaAB
上弦・下弦の月について勘違いしてた。
月が沈む時の形で上弦・下弦が決まるんだ。
今日0時過ぎくらいから月が出てくる。今日は下弦の月 ^^
上弦の月という言葉がはっきりと頭に残ったのは吉田拓郎の旅の宿。
なつかしいな~~
youtu.be/i0IvbEXMRsY
ふたご座流星群がピークを迎え、今夜と明晩、流れ星を見る絶好のチャンスです。
時間は20時~夜明けで、深夜多くなります。方角はどちらでもOK。空の開けた場所で。
写真は2012年のふたご座流星群で、90分間に流れた流星です。 pic.twitter.com/6nmN7GQH4E
近くの公園を偵察。
ダメダ !! 街灯がじゃま。
しかたない、金山あたりにいってみよう ^^
雲出だしたし寒いなぁ~~~~ ><
寒かった~~~~~
太田の金山にある駐車場(モータープールと呼ばれている)に行ってきた。
1時間ほどは晴れていたが肝心な時間になると曇ってしまった。
残念。明日もここに行くつもり ^^ pic.twitter.com/q4oFmeCxmf
太田市街の夜景もとれたので貼り付けておきますネ w pic.twitter.com/aLr6yDzi1W