光の森

~記憶のかなたの故郷~

平安宮一本御書所址

2014-08-03 20:18:20 | 移りゆく時~想い

昔は塀で囲まれていたようで、分からなかった。平安時代からのいろいろな跡地について整備され石碑が建てられるようになった。そのひとつが智恵光院通下立売東にあった。池には鯉が泳いでいた。その西隣に文政年間に創業された老舗の山中油店がある。最近20人位で、市内の観光化されていない歴史上の跡地等を歩いて巡っている人達をよく見かける。

          

    

 

    

             

       

            

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする