光の森

~記憶のかなたの故郷~

今日もまたゴミが・・・

2014-11-24 20:22:52 | 移りゆく時~想い

今朝、ゴミを収集場所に持って行くと、ルール違反のゴミ袋が置いてある。市の指定袋でない白いビニール袋で。食べ物は入っていないようで、カラスは来ていなかった。ちょっとは申し訳ないとの気があるのか、ゴミネットの中に入れず、外に置いてある。昨日公園でゴミを作った人が、置いて行ったのか?休日の次の日のルール違反が多いように思う。ゴミ袋は普通の袋より高いお金を出して買っているので、他人のゴミを処理するのは負担になる。指定袋でないと絶対に、収集車に持って行ってもらえない・・・。困ったことだ。

         

   

           

    

   

 

二条城北西側・堀端の紅葉

      

               

小春日和が続いたが、昼過ぎから、空には雲が覆って来た。また雨が降る。少し寒くなる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい遠くまで歩き過ぎて・・・

2014-11-23 20:08:54 | 移りゆく時~想い

家を出るまでは、なかなか気が乗らないのだが、お天気の良い日は、一旦家を出ると長く外にいたくなる。それでつい、もう少し遠くへと歩いてしまう。その後、家に帰ってからの家事をする時間が少なくなって、とても忙しくなる。・・・そしてずれ込んで、寝るのが遅くなる・・・朝が起きにくい。それでも、綺麗な花を見るのは楽しい、嬉しい。

      

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の踵の修理~四条大宮~

2014-11-22 20:55:55 | 移りゆく時~想い

昨日とても歩いたので、靴の踵が減ってしまった。修理してくれる所も最近は少なくなって、四条大宮まで出掛けなければならない。面倒だが、気に入っているので長く履きたい。修理店のご主人の話によると、今朝は嵐電の大宮駅から電車に乗る人が沢山いたらしい。終着駅の嵐山に行く人が多かったようだ。秋の観光シーズンの休日は、観光客でどこもいっぱい。地元の人は、用事がない限り家でじっとしている。

            

    

      


昨日のもみじだが、もみじは褐色とかの他の色が混じることなく、真っ赤になるので綺麗だ。

    

               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の醍醐寺

2014-11-22 13:04:21 | 移りゆく時~想い

京都に住んでいて、醍醐寺に行くのは初めてかも知れない。子供の頃に、あちこちのお寺に連れて行ってもらっているが、記憶がない。成人してからは行ったことがなかった。地下鉄東西線が出来て便利になったが、昔は山科に行くのは不便だった。お天気も良く、休日でなく人出も少なそうで、思い切って出掛けた。

     

               

     

               

     

                

               

     

               

      

               

西大門を入ると両側に杉の木立がある。その内側はもみじの木なのだが、陽があまり当たらないようで、緑のまま。時間が止まった感じで、ちょっと錯覚をおこす。弁天堂の景色は、池に紅葉が映ってとても綺麗だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の椿の蕾

2014-11-20 20:27:30 | 移りゆく時~想い

10月の上旬に、庭の春咲きの椿に蕾が出来た。あれから蕾は大きくもならず、枯れもしないでそのままの状態。懸命に大きくしていたのに、ちょっと気の毒な気もして来る。これから寒い冬を越えなければならない。春には、しっかり咲かせて欲しい。

        

             

    

        

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする