ここでいきなりラーメン登場~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
土曜日の宿が徳島だったので晩御飯はうどんはやめて
初体験の徳島ラーメン¥650をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/eccf212dd7f0eaee2c7782ac79fd6be9.jpg)
この見た目めちゃ濃い~!ラーメンが以外に(失礼)おいしかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コクがあって少し甘い味のするスープに具のバラ肉ともやしがよくあってました♪
関西にはない味でこのラーメンはまた食べたいな~って思った一品でした。
そしてうどんツアー2日目です。
徳島から
をとばしていざ香川へ。
3件目~~ 「谷川米穀店」
10時に到着しましたがこの行列。。。
「11時開店やのにすごいね~!!」って言いながら待ってると
25分くらいには「終了」の黄色いうちわを持ったおばちゃんが登場~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
右側の写真です。↓
でもあきらめきれないお客さんがおばちゃんの後ろに並びます。
こんな山の中まで来たんだから食べて帰りたいですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
並んだ人、全員食べられたかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/23c9c524479231aca65b98eb34f17243.jpg)
あついうどん¥105にたまご¥30で¥135です~~!
安すぎます~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/f5328566b33c54ce58e6dce862918856.jpg)
たまご(生)はうどんの下に隠れてます。
これにお醤油をかけてネギをかけて青唐辛子の佃煮をかけて
が~っとまぜていただきま~す!
これが激うま
私は今回、安さも加味してここが№1でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
男の人なら4玉くらいぺろっと食べられるそうですが
それも納得のうまさです!
大満足で次の店へ
~~
4件目~ 「長田in香の香」
ここも駐車場には県外からの車がたくさん。
もう次から次へとやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/4dfe3967dec0798128ad47a68d87f3ce.jpg)
ここは釜あげ専門なので釜あげ(小)¥250を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/b93c2596c7f578024c8dfa0b7a27f8c1.jpg)
あつあつの釜揚げうどんをお出汁につけていただきます。
← お出汁はこのとっくりに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あつあつのうどんをおいしいお出汁につけてずるずるっ~っと
さっきとちがった味でまたおいしい~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
その後、腹ごなしに高知まで遊びに行って、夕方坂出に戻って
5件目~ 「おか泉」
ここもまた行列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/1eb650c0867a0c203a490e1fac47cd2a.jpg)
ここは「冷天おろし」¥892です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/1f142640881f565483757907e0c7f8cb.jpg)
揚げたての大きなエビ天がど~んと2匹。
またまた焦ってレモンもしぼって出汁もかけてからの撮影となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここは今までのお店からすると値段が高い!!って思われますが
これが食べて見て納得です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
サクサクの天ぷらとしこしこのうどん。
レモンしぼったのがまたいい感じで。
大変おいしゅうございました。
以上、1泊2日の讃岐うどんツアーでしたが
どこのうどんを食べてもおいしくて。安くて。
大満足~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
またすぐにでも食べに行きたい讃岐うどんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
土曜日の宿が徳島だったので晩御飯はうどんはやめて
初体験の徳島ラーメン¥650をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/eccf212dd7f0eaee2c7782ac79fd6be9.jpg)
この見た目めちゃ濃い~!ラーメンが以外に(失礼)おいしかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コクがあって少し甘い味のするスープに具のバラ肉ともやしがよくあってました♪
関西にはない味でこのラーメンはまた食べたいな~って思った一品でした。
そしてうどんツアー2日目です。
徳島から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
3件目~~ 「谷川米穀店」
10時に到着しましたがこの行列。。。
「11時開店やのにすごいね~!!」って言いながら待ってると
25分くらいには「終了」の黄色いうちわを持ったおばちゃんが登場~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
右側の写真です。↓
でもあきらめきれないお客さんがおばちゃんの後ろに並びます。
こんな山の中まで来たんだから食べて帰りたいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
並んだ人、全員食べられたかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/ea440c339a51a94b920fee9a174c6d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/23c9c524479231aca65b98eb34f17243.jpg)
あついうどん¥105にたまご¥30で¥135です~~!
安すぎます~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/f5328566b33c54ce58e6dce862918856.jpg)
たまご(生)はうどんの下に隠れてます。
これにお醤油をかけてネギをかけて青唐辛子の佃煮をかけて
が~っとまぜていただきま~す!
これが激うま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
男の人なら4玉くらいぺろっと食べられるそうですが
それも納得のうまさです!
大満足で次の店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
4件目~ 「長田in香の香」
ここも駐車場には県外からの車がたくさん。
もう次から次へとやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/4dfe3967dec0798128ad47a68d87f3ce.jpg)
ここは釜あげ専門なので釜あげ(小)¥250を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/b93c2596c7f578024c8dfa0b7a27f8c1.jpg)
あつあつの釜揚げうどんをお出汁につけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/7119ee2f85bdb15b30b82d41fb9d6eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あつあつのうどんをおいしいお出汁につけてずるずるっ~っと
さっきとちがった味でまたおいしい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
その後、腹ごなしに高知まで遊びに行って、夕方坂出に戻って
5件目~ 「おか泉」
ここもまた行列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/1eb650c0867a0c203a490e1fac47cd2a.jpg)
ここは「冷天おろし」¥892です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/1f142640881f565483757907e0c7f8cb.jpg)
揚げたての大きなエビ天がど~んと2匹。
またまた焦ってレモンもしぼって出汁もかけてからの撮影となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここは今までのお店からすると値段が高い!!って思われますが
これが食べて見て納得です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
サクサクの天ぷらとしこしこのうどん。
レモンしぼったのがまたいい感じで。
大変おいしゅうございました。
以上、1泊2日の讃岐うどんツアーでしたが
どこのうどんを食べてもおいしくて。安くて。
大満足~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
またすぐにでも食べに行きたい讃岐うどんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)