今週の月曜日(祝)体育の日にクレイジーケンバンドのコンサートに行ってきました~
先月のフェスが珍しく不完全燃焼だったから今回はどうかな~?と思って行ったんですけど今回の神戸国際は良かったです
CKBに限らず、やっぱりコンサートって曲順は大事ですね。
いい演奏や歌の後にここじゃないやろって曲や演出で流れが止まってしまうと良かった曲までも色褪せてしまいます。
私的には前回のフェスがそんな感じだったんだけど、
今回は流れよかったですね~
お客さんのノリも神戸の方が良かったように思います。
リクエストコーナーも楽しかったし、
うれしかったのが「チャイナタウン」を歌ってくれた事
剣さん、「横浜と神戸の共通点というと中華街! チャイナタウン。」って事で
フルで「チャイナタウン」を歌ってくれて最後の口笛までやっちゃってくれました~
「チャイナタウン」の後には「上をむいて歩こう」で
これがまたすごく良くって。


剣さんってこうゆう昭和な曲がぴったりで気持ちよ~く歌いこなしてくれるので聞いてる方もすごく心地よい気分になりますね。
お客さんも永ちゃんの「チャイナタウン」は知らなくても九ちゃんの「上をむいて歩こう」は知ってる
ので盛り上がってましたね
「福富町ブーガルー」はやらなかったけど「木彫りの龍」も聞けたし楽しいライブでした~
これから行かれる方、お楽しみに☆

先月のフェスが珍しく不完全燃焼だったから今回はどうかな~?と思って行ったんですけど今回の神戸国際は良かったです

CKBに限らず、やっぱりコンサートって曲順は大事ですね。
いい演奏や歌の後にここじゃないやろって曲や演出で流れが止まってしまうと良かった曲までも色褪せてしまいます。
私的には前回のフェスがそんな感じだったんだけど、
今回は流れよかったですね~

お客さんのノリも神戸の方が良かったように思います。
リクエストコーナーも楽しかったし、
うれしかったのが「チャイナタウン」を歌ってくれた事

剣さん、「横浜と神戸の共通点というと中華街! チャイナタウン。」って事で
フルで「チャイナタウン」を歌ってくれて最後の口笛までやっちゃってくれました~

「チャイナタウン」の後には「上をむいて歩こう」で

これがまたすごく良くって。



剣さんってこうゆう昭和な曲がぴったりで気持ちよ~く歌いこなしてくれるので聞いてる方もすごく心地よい気分になりますね。
お客さんも永ちゃんの「チャイナタウン」は知らなくても九ちゃんの「上をむいて歩こう」は知ってる


「福富町ブーガルー」はやらなかったけど「木彫りの龍」も聞けたし楽しいライブでした~

これから行かれる方、お楽しみに☆