最近食べたラーメンです。
やっぱりラーメンっておいしいネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
1件目。↓このネーミングがスゴイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
クソおやじ最後のひとふり
阪急、十三駅西口からすぐに在ります。
店名は強烈だけど、お店はキレイ(清潔)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私が行った時は2人待ち。ラッキー
って並ぶとその後も続々と人が並んで行きました。
10分も待たずに入店~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
食べたのは→しじみラーメン780円+煮玉子50円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/0d96fc476c43f286078c678dcb97ac36.jpg)
透き通ったスープにチャーシュー、メンマ、煮玉子、白ねぎとキレイにトッピングされてます。
煮玉子はビジュアル的には半分に切ってある方が
だな。
でも切る手間とかあるんでしょうね。最近こうゆうお店多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
うすーいチャーシューは
麺は中太。
シジミがたくさん入ってました。
スープは美味しかったんだけど想像してたよりしじみ感が出てなかったかなぁ~
店員さんの接客は
笑顔、あいさつ、とっても良かったです。
十三は近いので
の後にまた行こうと思います~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
2件目。
一蘭 梅田芝田店
一蘭は前から好きなラーメン。
前は「秋吉」があった場所にできててビックリしました。
「秋吉」も好きだったんですけどね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
入ると2人並んでたけど食券買って、待ってると5分も待たずに店員さんのこちらにどうぞ~!
待ってる時にオーダー用紙も書いてあったので、
ご存じ味集中カウンターに座ってオーダー用紙を置いておきます。
ラーメン¥790+チャーシュー(3枚)¥180
麺の硬さやスープの濃さは全部「基本」でオーダーしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/8044b9b5ec253f84c403b4cc35cbc43e.jpg)
とんこつ醤油だけど、なんの臭みもないおいしいスープ。
真ん中に振られている赤い秘伝のタレ?でおいしい辛さになります。
細めん、チャーシューとスープの味がバランスが取れてておいしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コスパ的にはあまりよくないかな?
味集中カウンターだから誰とも話すこともなく黙々と食べて終了~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
確かに味には集中できますね。一人でも入りやすいし、何より回転が速い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
団体できていつまでもビール飲みながら食べてる人がいるお店とは違う、ぱっと食べてぱっと帰る。
このシステムを考えた人がすごいな!!と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ラーメン店も用途で選ぶ時代ですね~!!
どちらも普通においしいラーメンでした。
やっぱりラーメンっておいしいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
1件目。↓このネーミングがスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
クソおやじ最後のひとふり
阪急、十三駅西口からすぐに在ります。
店名は強烈だけど、お店はキレイ(清潔)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私が行った時は2人待ち。ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
10分も待たずに入店~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
食べたのは→しじみラーメン780円+煮玉子50円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/0d96fc476c43f286078c678dcb97ac36.jpg)
透き通ったスープにチャーシュー、メンマ、煮玉子、白ねぎとキレイにトッピングされてます。
煮玉子はビジュアル的には半分に切ってある方が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも切る手間とかあるんでしょうね。最近こうゆうお店多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
うすーいチャーシューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
シジミがたくさん入ってました。
スープは美味しかったんだけど想像してたよりしじみ感が出てなかったかなぁ~
店員さんの接客は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
十三は近いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
2件目。
一蘭 梅田芝田店
一蘭は前から好きなラーメン。
前は「秋吉」があった場所にできててビックリしました。
「秋吉」も好きだったんですけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
入ると2人並んでたけど食券買って、待ってると5分も待たずに店員さんのこちらにどうぞ~!
待ってる時にオーダー用紙も書いてあったので、
ご存じ味集中カウンターに座ってオーダー用紙を置いておきます。
ラーメン¥790+チャーシュー(3枚)¥180
麺の硬さやスープの濃さは全部「基本」でオーダーしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/8044b9b5ec253f84c403b4cc35cbc43e.jpg)
とんこつ醤油だけど、なんの臭みもないおいしいスープ。
真ん中に振られている赤い秘伝のタレ?でおいしい辛さになります。
細めん、チャーシューとスープの味がバランスが取れてておいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コスパ的にはあまりよくないかな?
味集中カウンターだから誰とも話すこともなく黙々と食べて終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
確かに味には集中できますね。一人でも入りやすいし、何より回転が速い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
団体できていつまでもビール飲みながら食べてる人がいるお店とは違う、ぱっと食べてぱっと帰る。
このシステムを考えた人がすごいな!!と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ラーメン店も用途で選ぶ時代ですね~!!
どちらも普通においしいラーメンでした。