goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

フェルメール展@大阪市立美術館

2019-02-24 19:41:40 | その他
金曜日に「フェルメール展」に行ってきました



大阪市立美術館

天王寺動物園お隣にあるんですね~

天王寺動物園の前も「てんしば」という芝生のスペースと新しい飲食店が出来ていて

平日という事でさほど混雑もなく静かでのんびりした場所でした。

当日券¥1800を買って入館。

美術館に入るとそこそこの人。年配の方が多かったかな。

フェルメールと言えば私はこの絵
まあ、殆どの人がこちらを思い浮かべるんじゃないですかね?

「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」

今回はこの絵の展示はなかったんだけどフェルメール作品6点を含む45作品を鑑賞してきました。

音声ガイドは石原さとみさんがされていて、

私は利用しなかったんだけど殆どの人が音声ガイドを利用されてました。


その石原さとみさんが一番好きな作品はこちら。

「リュートを調弦する女」

こちらは

「手紙を書く女」
大きな真珠の耳飾りを付けているけど、当時の女性のアクセサリーでは真珠が流行ってたんですかね?


こちらはフェルメールではないけど

私が印象に残った作品。
ヘラルト・ダウ 「本を読む老女」
読んでいる本の文字、一文字一文字や老女の手の細かい皺が細かく描かれているのに驚きました。

他にも沢山の作品を見て堪能しました。



平日だったのでまだ人も少なく見やすい方だったと思いますが、

どうしても人気の絵には人が群がっているので、欲を言えば、一人で一枚の絵を眺めてみたいと思いますが

久しぶりの絵画鑑賞は心静かに非日常的な時間を持つ事ができて良かったです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする