今日も蒸し暑いな~!
連休中からの風邪がまだ長引いていてお医者さんにもらった薬を飲んでも良くならず、明日も病院行くかなぁと思いながらの更新です。
とは言っても昨日はひと月ぶりの矢沢仲間とのミーティング。
今年のツアーはどこ行く?の話題で盛り上がり、HULUでおととしのライブ映像を見て
。
やっぱ永ちゃんだよね~と語って楽しい夜でした。
でも今日のネタは永ちゃんではなく浜田麻里の武道館公演の翌日に観光した「柴又帝釈天」です。
思いのほか良かったので今頃ですが、記録としてのアップです。
天気もよく絶好の観光日和だった4月20日。
最初から「柴又帝釈天」に行く事は決めていたんですが、当日ふと、どうせ行くなら御朱印をもらおう!と思いついて
まずは御朱印帳を調達するために「靖国神社」へ参拝に行きました。

靖国神社は今年、ご創立150周年を迎えるそうで、
御朱印帳も150周年バージョンの物が販売されていて運よくそちらを手に入れる事ができました。
すごくステキな御朱印帳で大満足~
御朱印帳を手に入れていざ、フーテンの寅さんの出身地「柴又帝釈天」へ
「柴又駅」

いきなり「寅さん」像が

そして寅さんをそっと見送る「さくら」も

参拝客でにぎやかな参道へ

丁度お昼時だったんで参拝前に「お昼ご飯」を
川魚料理の「川千家」さんでうな重をいただきました


本来は参拝を済ませてから頂くようなんですけど、お腹すいてたんでね
スミマセン。。。
食事をすませて参拝に向かいます。
二天門 総欅づくり。

帝釈堂

横に伸びる松は「瑞龍の松」と呼ばれるクロマツ
中に入ってお参りを済ませて「彫刻ギャラリー」と「庭園」の鑑賞へ
帝釈堂の外側は彫刻で装飾されていてその彫刻をぐるっと回って鑑賞できるように作られています。

この彫刻が細部まですごく緻密に彫られていて、素晴らしく見ごたえのあるものでした。

一面、一面違う図柄でその説明書きもあってわかりやすかったです。

彫刻を鑑賞したら次はすい渓園と言われる「庭園」へ

こちらも素晴らしいお庭で

ゆっくりと新緑を楽しみました。

これは本物の亀さん。日光浴してました

この彫刻と庭園が400円で見られるんだからすごくお得ですよね~!これはもう必見です
この後、近くにある「寅さん記念館」にも行ったんですが、これもすごく良かった!!
どうやら「リニューアルオープン」したばかりだったようですが色んな仕掛けがあって大人も子供も楽しめる記念館です。
そうゆう私は実は「寅さん」はあまり知らなかったんだけどホント楽しかったですよ~。
こちらも入場料¥500で安い!! 山田洋次ミュージアムも入れるので更にお得です
柴又観光、満喫して大満足で帰りました。
東京行った際は是非足を延ばしてみて下さい
最後に靖国神社の御朱印帳

「靖国神社御朱印

「柴又帝釈天」御朱印

これから御朱印集めに精を出します

連休中からの風邪がまだ長引いていてお医者さんにもらった薬を飲んでも良くならず、明日も病院行くかなぁと思いながらの更新です。

とは言っても昨日はひと月ぶりの矢沢仲間とのミーティング。
今年のツアーはどこ行く?の話題で盛り上がり、HULUでおととしのライブ映像を見て

やっぱ永ちゃんだよね~と語って楽しい夜でした。

でも今日のネタは永ちゃんではなく浜田麻里の武道館公演の翌日に観光した「柴又帝釈天」です。
思いのほか良かったので今頃ですが、記録としてのアップです。
天気もよく絶好の観光日和だった4月20日。
最初から「柴又帝釈天」に行く事は決めていたんですが、当日ふと、どうせ行くなら御朱印をもらおう!と思いついて
まずは御朱印帳を調達するために「靖国神社」へ参拝に行きました。

靖国神社は今年、ご創立150周年を迎えるそうで、
御朱印帳も150周年バージョンの物が販売されていて運よくそちらを手に入れる事ができました。
すごくステキな御朱印帳で大満足~

御朱印帳を手に入れていざ、フーテンの寅さんの出身地「柴又帝釈天」へ
「柴又駅」

いきなり「寅さん」像が

そして寅さんをそっと見送る「さくら」も

参拝客でにぎやかな参道へ

丁度お昼時だったんで参拝前に「お昼ご飯」を
川魚料理の「川千家」さんでうな重をいただきました



本来は参拝を済ませてから頂くようなんですけど、お腹すいてたんでね

食事をすませて参拝に向かいます。
二天門 総欅づくり。

帝釈堂

横に伸びる松は「瑞龍の松」と呼ばれるクロマツ
中に入ってお参りを済ませて「彫刻ギャラリー」と「庭園」の鑑賞へ
帝釈堂の外側は彫刻で装飾されていてその彫刻をぐるっと回って鑑賞できるように作られています。

この彫刻が細部まですごく緻密に彫られていて、素晴らしく見ごたえのあるものでした。

一面、一面違う図柄でその説明書きもあってわかりやすかったです。

彫刻を鑑賞したら次はすい渓園と言われる「庭園」へ

こちらも素晴らしいお庭で

ゆっくりと新緑を楽しみました。

これは本物の亀さん。日光浴してました


この彫刻と庭園が400円で見られるんだからすごくお得ですよね~!これはもう必見です

この後、近くにある「寅さん記念館」にも行ったんですが、これもすごく良かった!!
どうやら「リニューアルオープン」したばかりだったようですが色んな仕掛けがあって大人も子供も楽しめる記念館です。
そうゆう私は実は「寅さん」はあまり知らなかったんだけどホント楽しかったですよ~。
こちらも入場料¥500で安い!! 山田洋次ミュージアムも入れるので更にお得です

柴又観光、満喫して大満足で帰りました。
東京行った際は是非足を延ばしてみて下さい

最後に靖国神社の御朱印帳

「靖国神社御朱印

「柴又帝釈天」御朱印

これから御朱印集めに精を出します

