矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

久々のお出かけ 京丹波町 旧質美(しつみ)小学校

2020-08-23 18:18:15 | グルメ

猛暑の日々

リビングのエアコンがこの暑さにやられて壊れたっぽいんです。。。

風は出てるものの冷風ではなくて日中は部屋が冷えない。

修理依頼して金曜日に来てもらうことになりました。

この暑さでエアコン故障って命とりですよね~。

昨日は一日家に居たので日中もエアコンのある寝室で過ごしました

平日は仕事で会社にいるのでいいけど土日家にいるのはキツイです。

という事で日曜日の今日は涼を求めて出かけてきました~

本来の目的地は京丹波町の「質志鍾乳洞」

が現地に到着するとなんと!「休園」の看板が。。。

HPには何も書いてなかったけどと思いながら電話をかけてみると案の定「コロナの関係で年内休園です。」と

山の中だから大丈夫だろうと思っていたのがまちがいでした

気を取り直して、ちょうどお昼前だったのでランチしようって事で検索して出てきたのが

こちら「パンドーゾカフェ」

廃校になった小学校を改装したレトロな空間の中のステキなカフェでした。

校舎

立派な看板です

中に入るとこんな感じ

この廊下の奥を右に曲がった突き当りがカフェです。

丁度お昼時だったので7組待ち 45分位待ちました。

でもこの校舎には他にもカワイイお店が沢山あって待ち時間も退屈しませんでした

雑貨やさん アルミのお弁当箱が懐かしい~

絵本のお店

ブリキの玩具のお店 こちらは休館してて残念でした

こんな物もありました。

3分間でお箸を使って何個黒豆を移せるかゲーム ジャスト100個

そうこうしてると呼ばれて入店~~

注文したのはマルゲリータ猪ピザ、ミートスパゲティ、アイスコーヒー、ジンジャーエール

このマルゲリータは猪の生ハムがのってます。

ここでしか食べれないピザを選択しました

塩気がきいていて燻製ぽい猪の生ハム、美味しかったですよ。

そしてミートソースのパスタは生パスタで麺がもちもち~

今まで食べた生パスタの中で一番もちもちしててでした。

あとジンジャーエールも濃くて大人味。ジンジャーがピリピリして気に入りました

食事の後は中庭散策

この手洗い場

何故か古ぼけたポストもありました。

小学校だからなのか小さいお子さん連れの若いファミリーのお客さんが沢山来られてました。

小さい子が廊下をキャーキャー笑いながら走ってて可愛かったです。

小学校を後にして近くの「質美八幡宮」にお参りして帰りました。

こちらはキムタク主演の「無限の住人」や綾野剛主演の「パンク侍斬られて候」の撮影が

行われたそうです。

映画は両方とも見てないけど、お参りはしっかりしてきました

誰もいない静かな場所でした。

セミの声と夏空と里山風景

夏もそろそろ終わりですかね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする