矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

私の好きな物 読書とラーメン

2025-02-02 16:17:49 | ラーメン

もう2月ですね~

そして今日は節分の日。

いつもは2月3日なのに何で?って理由はこちらで⇒今年の節分はなぜ2月2日?

2日でも3日でも節分と言えば豆まきをして恵方巻を食べる

うちは昨日、恵方巻をフライングゲットしたんで、昨日の夕食で恵方巻を食べました

今年の恵方は西南西。そっちの方角を向いて巻き寿司にかぶりついたんだけど

やっぱり途中で話をしてしまいました

あれって願い事をして無言で最後まで食べきるんですよね

まあ、なんにせよ美味しく頂いたのでヨシとします。

巻き寿司って子供の頃は好きじゃなかったのになんで歳をとると美味しいと思うようになるんですかね?

豆はまかずに年の数だけさっき食べました。

ポリポリと美味しいけど数多いわ~

 

図書館で借りてきた本ですごく良かった本があったので紹介です。

「百年の子」 古内一恵

初読みの作家さんでしたが、とても読みやすい文章で

ドラマを見てるかのように一気読みでした。

タイトルだけ見ると重そうな話かと思うけど

昭和と令和、それぞれの時代に出版社で働く女性の日常を通して

戦争の恐ろしさ、子供の人権、女性の社会進出等改めて考えさせられました。

そしてそれがものすごく胸に響きました。

「小学〇年生」っていう学年誌の出版を通して知る戦争。

主人公の祖母スエの時代の話が良かった!

私の今年のベスト1になる本かも?って思うくらい私は良かった

良本です。機会があれば読んでみて下さい

 

最後はラーメン

久しぶりに「麺屋 Smile」

ずっと行きたかったけどいつも行列してるからね~

今回は行列覚悟で行ってきました。

お名前ボードに名前を書いて食券を買ってから外で待ちます。

今回はラーメンにありつくまでに1時間かかりました

美味しいラーメンを食べるには試練が必要と言う事ですね

今回の注文はこちら

私 鶏白湯SOBA  CURRY ¥1050

味噌が食べたかったんだけどこの日は無かったのでカレーに

カレーも食べてみたかったんですよね~

スープは出汁のきいてるカレーって感じで最初はもっとスパイスが効いててもいいかな?と思ったけど

飲み進めるうちにこれも止まらないHA~HAでずーっと啜ってました笑

玉ねぎやネギを一緒に飲むと更に風味がアップする美味しいスープです。

麺は中太ストレート。ここの麺、美味しいんですよね

そして厚めのチャーシュー。この柔らかいチャーシューも大好き

デフォルトは1枚で2枚食べたいな~と激しく思いながら食べてました

続いて相方注文 魚介醤油SOBA ¥1030

透き通ったスープ

一口すすった相方は「う~ん!うまっ

久しぶりの魚介スープに大満足の様子

私も一口頂いて、う~んなるほどネ

スッキリとした煮干しのスープ。こちらもいつまでも啜っていける!

麺は私のカレーより細い麺でしたね。

相方の唐揚げセットの唐揚げを一つ貰ったけど唐揚げも大きくて美味しいです

やっぱ 麺屋 Smile 好きです

もうちょっと待ち時間が短ければね~

次は味噌ラーメンを食べたいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする