goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

2017信州・松本そば祭り

2017-10-14 19:13:07 | 旅行
先週の3連休に信州・松本そば祭りに行ってきました~

朝は雲も出てましたが時間と共に晴れてきて爽やかな行楽日和になって良かったです


いつ見ても美しい漆黒のお城「松本城」

お堀の水面に映るお城や赤い橋も絵になります。

とこから見ても堂々とした立派なお城でした。




美しいお城を堪能した後は美味しいお蕎麦へまっしぐら~

全国の美味しいお蕎麦を食べられます。

今年は長野県内のブースが8、県外が11ブースありました。食べ比べできるのは面白いですよね

どのお店にも行列ができてました。

まずは1件目「信州ぼくち蕎麦」

十割そばですがそば粉に植物の葉の繊維オヤマボクチをつなぎに使ったお蕎麦です。

とても細~いお蕎麦でしたがすごくコシの強いお蕎麦でした。

オヤマボクチの香りも微かに感じました。美味しかったです

2件目は「信州山形村やまっちそば」

こちらの山形村は人口8000人で蕎麦屋が20件もある村で、そちらのご当地そば「やまっちそば」を頂きました。

席に着くとお店のおじさんが生わさびを目の前でおろしてくれます。

このわさびおろしもベテランと新人ではおろしたわさびの味がまったく違うそうで、おじさんはわさびを下ろしてうん十年のベテランだそうで
とっても美味しいわさびでした

「やまっちそば」

蕎麦の上にはねぎ、カイワレ、鰹節と薬味もたくさんのっていて、おろしたてのわさびと混ぜて頂きました。
細長くつま切りされた真っ白な長芋も食感がシャキシャキと美味しかったです。
こうゆうお蕎麦は初めて食べたんだけどでした。

やっぱり本場のお蕎麦は美味しいですね~!

お蕎麦を堪能した後は信州地場産市をウロウロ。こちらでは「大信州」を買って帰りました

ホテルに戻って、その日の晩御飯の居酒屋を検索

選んだのはホテル近くのこちら⇒「きまま」

こちらのお店、当たりでした~

この馬刺し(上ロース)が絶品でした


名物「山賊焼き」もアツアツで


美味しい料理には美味しいお酒でしょ。って事での次は日本酒を飲んで満腹&大満足

カウンター席で頂いたんだけどお店もキレイで店員さんの対応も良かったのでまた松本を訪れた時は再訪したいと思います

永ちゃんのライブも目前というのにダイエットどころか満腹で過ごした連休。

楽しかったけど今頃になってかなり焦ってます

つづく


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸旧車倶楽部 若越会 チ... | トップ | 矢沢永吉 TRAVELING BUS 201... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! (pacy)
2017-10-18 09:59:19
再び松本行かれましたか!

大阪からだとどのくらい時間掛かるんでしょうか?もしかしたら、千葉よりも近いかもしれませんね

自分ももう一度行きたいと思ってて、来月諏訪まで行くついでに松本か長野に宿泊予定が無くなり

松本でした山賊焼きや馬刺しはだったので(笑)

今度は蕎麦だなぁ・・・・

松本城は入りました?自分は足が笑いました
返信する
こんばんは~\(^o^)/ (ひろみ)
2017-10-19 20:06:33
国宝「松本城」と信州の新そば・・素敵な旅ですね~
薬味の沢山のったお蕎麦も美味しそうだし、シンプルな細打ち蕎麦もイイ感じ
私も一度、本場で食べてみたいでーす
行くとしたら新蕎麦が食べられる今の時期が一番なのでしょうね
返信する
pacyさま (chinatown)
2017-10-22 13:17:09
こんにちは~
返信遅くなってすみません
この時は渋滞を避けて金曜の夜に出て名古屋で前泊しました。
直接行くとどうだろう?4時間はかかりますよね。
長野県って果物も野菜も新鮮で美味しいし、山に囲まれた景色も普段ない景色なんで何度行ってもいい所だなぁと思います
松本城はずいぶん前に入った事あります。
階段が急だったのを覚えてます
お蕎麦ももちろん
pacyさんも次回はお蕎麦を是非に~



返信する
ひろみさま (chinatown)
2017-10-22 13:31:20
こんにちは~!
お蕎麦の食べ比べは、出店数が多くてどこで食べるか迷いました
お店によって行列の数も違うんですが特に白エビのかき揚げを出してるお店は大行列で、食べたかったけど諦めて今回の2つを選んだんですけど、どちらも美味しかったです
松本いい所なんで、ひろみさんも是非、新蕎麦の季節に訪れてみて下さい。
でもひろみさんの北海道も食べ物美味しいですよね~!
私はまた北海道に行きたいなぁと妄想中です

返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事