goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

EIKICHI YAZAWA OPEN REHERSAL GIG @Zepp Namba(ネタバレアリ!!)

2015-09-01 18:42:45 | 永ちゃん
行ってきました~

永ちゃんのファンクラブ会員限定ライブ@Zepp Namba

月曜日なんで当然仕事あり

15時までやって相方と会場のある大国町まで地下鉄で移動。

会場に到着すると既にグッズ販売の行列が
まぁ、想像はしてたけど「ひぇ~」って感じで列の最後尾に並んだのが15時45分。
で、キーホルダー買えたのは17時も回ってたので1時間半もグッズ買うのに費やしました
この時点でもう足がクタクタライブはこれからなんですけど~



そのあとリストバンドの引換をして整理券番号を見ると
1385番
矢沢仲間のPさんは2階指定席の一列目、ど真ん中
ねぇ、羨ましすぎでしょ

入場の列に並んでると、娘さんと来られたであろうお婆さんがいて
市場に買い物に来た普通のお婆さんって感じの方で、あのライブハウスの中でお婆さん、大丈夫だったかな?

入場後、コインロッカーにカバンを預けていざ入場するともうびっしり
一番後ろの列は段が高くなってるけど、既に人いっぱいで後ろしかあいてなく。。。
結局、一番前列の扉から入ってステージ向かって左側の後ろ(入口付近)にスタンバイ。
背の高い男の人が前に二人いてその二人の隙間から見てました。



さてここからはネタバレあり!!

ドーム参加の人、見たくない人は見ちゃダメ





いつものように永ちゃんコールがあちこちで始まって

客電、落ちて永ちゃんコール

左側から永ちゃん、登場~

キャーカッコイイ~
もうこの時点で汗ダクの私。

意外なオープニングは渋いやつから始まって

おなじみの曲で飛ばして行きます。

やっぱりね、ライブハウス。近いです

人の頭と頭の隙間から見てるんだけど、近いっ

まず、近さに感動。永ちゃんのカッコよさに胸キュン

声もよく出てて、歌上手い

もうすっごいカッコイイの わかりますよね~


今回私が印象に残ってるのは

「LAHAINA」

ギターのイントロが流れる中、ゆ~っくり前に歩いて来る永ちゃんに見とれながら曲の世界を堪能しました。

今回短い花道があったので永ちゃんが前に出てくるとよく見えるはずなのに、私は丁度、前の人の頭で死角になって全然見えなくなるという悲しい立ち位置
それでも、姿が見えてなくても永ちゃんの歌に引き込まれました。

「ワン・ナイト・ショー」

定番ですがこの曲カッコイイ!!
うちの相方はテンポが遅い。って言ってたけど私は好き。
Mr.コールマンのギター、カッコイイです。

そうそう、MCで(メンバー紹介だったかな?)ジェフ・コールマンをみんなはジェフ、ジェフって呼ぶんだけど僕は、最初からMr.コールマンって呼んでるの。
なんでだろうね~?やっぱビートルズが好きだから「ヘイ、ミスターポストマン!」で「ヘイ!ミスターコールマン」なのかな?って

そして「苦い涙」

何年か前のライブで聞いた時もすごく印象に残ってたんだけど、その時よりもさらに良かった
アレンジなのかな?
近くで永ちゃんが歌ってる姿がかっこよくて 感動
生歌、生姿。

生身の永ちゃんとボーカルがあれば、何の演出もゲストもいらない。
そう思いながら見てました。

歳をとるとライブ中にじーんとする事が増えます


MCはほぼ忘れてますが

ファンから「永ちゃんは家でもあのYAZAWAのタオルを使ってるんですか?」って質問がきたけど
「使ってるわけないだろぉ~(笑)」


今年は春にゼッツのツアーをやったんだけど、その時は大阪が最後だったんだよね。
大阪がラストって二十何年ぶりだったんだけど、いや、いいもんだなって思ったよ。
全部終わらせて、新幹線乗って外の景色を見ながらクッと来るものがあったよね。
東京ではそうゆうのはないから。


歌い終わった後に水を飲んでる永ちゃんにお客さんから「水ちょうだい~!!」の声が飛んで
永ちゃん「ごめんねぇ~、終わってからうまいビール飲んでね~」
ファン「水まいて~!!」
そういえば、前のライブハウスはホースで水撒いたんだよね。
あれは何か外タレがやってるのを見てパクったんだよ。俺が。
矢沢パクリました。
あれ、ジャニーズもやってるんだよね。
矢沢もパクるし、ジャニーズもパクる。(爆)

なんでジャニーズが出てきたかは不明

柳屋のポマードの話もしてましたね~

まぁMC覚えてるのはこれくらいだけど、永ちゃん確実にMCの腕を上げてます




ライブハウス、ドーム前に見るのはどうなのかなぁ?とちょっと思ってたんですが

もう絶対的に見て良かったです

やっぱりバンドメンバーが変わってよりパワーアップ!!

すごいですよね。大人のロックバンド

永ちゃん絶賛のバンドメンバーです。



熱気ムンムン、汗だくで、後半は何故か身動きとれないくらいぎゅうぎゅう詰めになって
タオルもあげれないくらいで

後で聞くとどうやら前の人がどんどん後ろに下がってきてたらしいんですよね。

後ろの人間は大変でした

とクタクタになったライブだったけど永ちゃん、スゴイから

声出てるし、何より楽しそう

ここ最近、ライブを見るたびに思うのが永ちゃん、すごく楽しそうだなぁって事。

60歳を過ぎてやるべきことはこれなんだ!ライブをやることが自分の人生なんだなぁという事がわかったんだ。というような事をMCでも言ってましたが、何か吹っ切れたんでしょうね。

だからすごく輝いて見えるんですよね。

今年66歳ですよ~

どれだけかっこいいいの

また惚れ直しました


ドーム参加の皆さん、9・5 楽しみましょうね~



長くなりました。

最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊予灘ものがたり | トップ | 矢沢永吉 ROCK IN DOME 2015 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PM.9)
2015-09-01 20:06:35
京都と仕事から今、ホテルに戻りました。

Zepp難波、熱いLIVEでしたね。

正直、頭のゴールドラッシュには違和感を感じましたが、後はいつもの熱いステージでしたね。

2F席はステージ全体が良く見え、満員電車の押しくらまんじゅう状態にもならず、良かったです。ゲットしてくれた会社の同僚に感謝(笑)

今日は今までとサウンドが違うなぁって思いました。結論からすると、Guy Allisonなんですよね…

過去5年のキーボードは、秋田慎治さんでしたね。かれは決して下手ではないのですが、サウンドは良くも悪くも優等生。

Guyはもっと自由奔放でワイルドというかやんちゃというか…

リバプール発の鍵盤のパフォーマンスに、その違いがはっきり出ていたと思います。

ラハイナや苦い涙でも彼のサウンドが、曲に新しい命を吹き込んでいたと思います。

いつの日かとか、彼の鍵盤が活躍すると思います。

昨日、Chiさんご夫妻と打ち上げしてて…

Chiさんご夫妻と矢沢な価値観が、ジグソーパズルのように一致するなぁって思いました(笑)

ありがとうございました。
返信する
Unknown (新堂日章)
2015-09-01 20:47:25
お疲れ様です

MCの腕を上げたとの事ですがドームでは、そっち方面で永ちゃんに勘違いして欲しく無いと切に願います(爆)

個人的にはジョージとガイ、それとドームで初っ端に演る予定の【あの曲】が凄い楽しみですねぇ


そのドームでヨロシクです
返信する
こんばんは。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2015-09-01 20:49:16
昨日私達親子が会場に到着したら既に17時過ぎで長蛇の列のグッズを諦め整理券番号を見ると、
まさかの矢沢コンサート参加回数と同じ67・68番で、
目的場所のステージ向って右側のギターのエフェクターボード前2列目に立つ前にアンプの大きさ確認忘れです。
昨日の個人的ベスト3は1位「LAHAINA」2位「苦い涙」3位「最後の約束」ですが、
メンバーで残念だったのはジェフがリードギターを弾いた為数々の素晴らしいチョコットフレーズが聴けず、
というかハッキリ言うと世界3大バンドを聴いている私達親子には右のギター下手過ぎながら、
息子のギター教室の元プロの先生に髪型・体型・顔・名字共にクリソツで先生頑張って~ でした。
相変わらず辛口というか本当の事を書いて申し訳ありませんが、
息子があいつHA~HA~の出だしイントロで外しやがったと・・・ 同感です。
返信する
こんにちは~♪ (くろうさぎ)
2015-09-02 13:23:50
お疲れのところ早速の熱いレポありがとうございます!(≧∇≦)
chinatownさんご夫妻もPM.9さんも岡 夜 ☆ 待 つさん親子も共有された皆さまの感想を伺えてテンション上がりますね。(^O^)/
週末のドームがますます楽しみですね!
返信する
こんばんは~(^^)/ (ひろみ)
2015-09-02 21:23:37
わぁー素晴らしいライブレポありがとうございます
ギュウギュウ詰めの中、立ち位置少しでもズレる事が出来たら・・
って、無理ですよね
生「LAHAINA」感動しましたね~
Mr・コールマン・・
もの凄~くカッコ良くて私も一気にホレました
Chiさんと同じく、ライブが大好きでイキイキしてる永ちゃんの姿を観られただけで
最高に幸せな気持ちになりました
返信する
PM.9さま (chinatown)
2015-09-03 21:06:15
こんばんは。
ゼップ難波、お疲れさまでした。
最高でしたね~
春にゼッツバンドを見た時も永ちゃんはすごく楽しそうで良かったなぁと思ったんですけど、
今回は歌に引き込まれることが多かったのはやはりバックバンドの演奏力なんですね。
PMさんの解説ですごく納得しました
永ちゃんの歌がいいのはもちろんだけど、音楽って総合力なんですね
ドームではバンドメンバーの音にも注目したいと思います~
返信する
新堂日章さま (chinatown)
2015-09-03 22:09:25
こんばんは~
MCの腕、確実に上げてますよ~
今回のゼップは永ちゃんはとてもリラックスしていたように見えました。
LIVEハウスは狭いし、意思疎通がとりやすいのでファンに永ちゃんが話しかけてる感じ。
ドームではまた違った感じになると思います。
ジョージとガイはかっこいいですよ~
オープニングはやっぱりアレなんでしょうか?
それもこれも楽しみいっぱいです
こちらこそ、ご挨拶よろしくお願いします~
返信する
岡 夜 ☆ 待 つさま (chinatown)
2015-09-03 22:23:11
こんばんは~
さすが強運親子。67・68番でしたか~
前から2列目とは最高でしたね。
握手はできなかったですか?
それにしてもジェフの立ち位置。
去年はトシが左でジェフは右側だったから、右側と思いますよね。
私は左側にいたのでジェフとコーラスのお姉さん達はバッチリ見えました。
息子さんと代わってあげられれば良かったですね
ギター教室のセンセー頑張って~はウケました
返信する
くろうさぎさま (chinatown)
2015-09-03 22:37:09
こんばんは~
今回こうして、同じLIVEを見たPMさんや岡夜さんの感想を聞くと、同じ永ちゃんファンでもみんな見ているところが違ってて面白いなぁと思いました。
私は音楽の専門的な事はわかりませんが、こうしてそれぞれの解説を聞くとなるほどなぁ~です
ドームの後にも豪華メンバーでツアーやって欲しいなとファンはみんな思ってますよね~
返信する
ひろみさま (chinatown)
2015-09-03 22:49:36
こんばんは~
ひろみさんのLIVEレポを読んでワクワクしながらのZeppナンバ参加でしたが、本当に最高でした。
リラックスしてLIVEを楽しんでる永ちゃんを見てるだけで幸せ
今回は本当に私はそんな感じでした
Mr.コールマン、カッコイイですよね。
永ちゃんとは2回目なのに、もうずいぶん前から一緒にやってたように感じました。
ドームがさらに楽しいになりました~
返信する

コメントを投稿

永ちゃん」カテゴリの最新記事