落葉の積もる場所

- The way I was -
 

校歌斉唱♪

2010年03月13日 | WEBLOG
       








こんにちはー



まだまだ眠い、ちっぷです♪      





















        











卒業式のシーズンですね。


皆さんは、 母校の校歌  まだ覚えてますか?  





















私が卒業した小学校の校歌。








     ひつえい よねだ さくら山

     山は さみどり こみどりの

     高き望みの 色変えず

     みずからのびよ と さとすなり

     うれしい われらの まなびや うれし








筆影山、 米田山、 桜山 は 小学校から見える山々の名前です。



さみどり、 こみどり は 浅い緑 濃い緑 のことでしょう、 たぶん・・・。



「自ら 伸びよと 諭す也」     


こんな歌詞、 小学1年生が理解できるわけないと思いません?     























中学校は、 転校前と転校後の学校に 1年半ずつ 半端に在籍していたため、



どちらの校歌も まったく記憶にありませーん。       































そして、 商船高専。



今はもう新しい校歌に代わってしまったようですが、



私が在籍していた時代の校歌の歌詞が、 スゴかったんです。














     波を 枕の 我らには

     水漬く 屍は もとより覚悟

     世界の 海を わが家となして

     息の限りは 身を打ち砕き

     力 尽くさん 御国のために































        

             御・・・  御国って・・・     





















        軍歌 ・・・ ?       

































              「水漬く屍」 って、  「水死体」 のことでっせ~      



































              母校の旧校歌





















          

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつさん♪ (ちっぷ)
2010-03-30 16:20:11
 
お返事、大変遅くなりました。  

親子揃って同じ校歌・・
私のような「流浪の民」にとっては、夢のようなお話です。
           

お勉強には真面目に取り組んでおりますが、
若かりし頃のように、頭へ物事がス~っと入って来ないので、苦闘を強いられてます。
 (もともと賢くなかったですし  )

なつさんの「ブログの兄」だなんて、嬉しくなっちゃいます♪
子供時分から妹が欲しかったもので…   
           
返信する
Unknown (なつ)
2010-03-23 22:53:48
屍が出てくる校歌って…、すごいです

先日、息子の卒業式で校歌を歌ってきました。
それも三番まで歌詞を見ずに。
実は、私も同じ学校卒なのです。

昔のものは良く覚えています。
今のものはさっぱりです

勉強はいかがですか?
心でブログの兄を応援しています
返信する
ゆいまま♪ (ちっぷ)
2010-03-18 04:29:55
 
一応毎日みなさんのところへお邪魔してるのですが、
読み逃げ&ポチ逃げ生活になっててごめんなさい。  
頑張って頑張って、結果が出たら
東京行ってゆいままとミンタンさんにお祝いしてもらわなくちゃ♪
                
親子で同窓生なんてうらやましいです。
私は流浪の民なので、たとえ子どもがいたとしても、同じ校歌は歌えなかったと思います。
                   
もちろんサトウハチローさん、存じています。
童謡中心に活躍された作詞家さんでしたよね(違うかな)
返信する
あんずさん♪ (ちっぷ)
2010-03-18 04:22:41
 
ご無沙汰~~♪   

園歌?
演歌?
艶歌?
円歌? (三遊亭)

毎日気にしてました!
あとでお祝いに行くね  
返信する
ちぃちゃん♪ (ちっぷ)
2010-03-18 04:18:53
 
ちぃちゃんは、まだまだ覚えていらっしゃるのですね、 校歌。

あくまで私の経験と推測ですが、
20代 … かなりの部分の歌詞を覚えている。
30代 … 半分ほど思い出せる。
40代 … かなりあやふやになって来る。
50代 … ・・・・・・・・・
60代 … 

高校の入学式で音楽部の校歌を聴いて音楽部に入ろうと思ったなんて、
きっと、とても素敵な合唱だったんですね♪
          
返信する
お目覚め。 (*ゆいまま*)
2010-03-18 02:08:29
おはよ
ゆいままもね、半冬眠状態なの^^

校歌♪小・中は子供たちも同じ学校だから、つい最近までずーっと歌ってましたよ~。
子供の卒・入学式では保護者席で一緒に歌っちゃってました
小学校の校歌はすごく好きで、サトウハチローさん(知ってる?)が作詞なのよ
返信する
こんばんは (あんず)
2010-03-17 00:17:41
ご無沙汰ですー♪
校歌、転校が多かった私は、
幼稚園の園歌wぐらいしかしっかり歌えませんw

聞けば一緒に歌えるかな?

返信する
校歌。。。 (ちぃ)
2010-03-15 09:46:52
私歌えますよ♪。。全部じゃないけど

ちなみに、幼稚園の『園歌』も一部覚えてるし、小学校の頃転校する前の学校と姉妹校だった学校の校歌も少し覚えてます


転校前の小学校は、2部合唱だったから記憶がある


でも、一番は高校かな??

元々歌うのが好きで、従兄弟のおねーちゃんも
他校で合唱だったんだけど、
高校の入学式で音楽部(合唱部)の校歌聴いて
音楽部に入ろうと思ったんだ


うちの高校は毎年、校歌は入学式で音楽部が歌うんです。

定期演奏会の始まりも校歌で始まるし♪
歌ってて気持ちいいの


一番大好きな校歌です
返信する
スミマセンm(__)m (アクアミント)
2010-03-14 08:16:24
度々失礼致します。
先程のコメントにて学生生活を9年と書いてしまいましたが、勿論12年間の間違いです
朝からボケてますね
大変失礼致しました
以後気を付けるように致します。

>『校歌を覚えていそうな人 BEST3』に入っていそうな
アクアミントさんが覚えていないなんて・・。

そう思って頂けて光栄ですが、申し訳ない事に憶えておりませんでした

※このコメントのレスはご不要です。
返信する
アクアミントさん♪ (ちっぷ)
2010-03-14 06:40:15
 
わあ~~
『校歌を覚えていそうな人 BEST3』に入っていそうな
アクアミントさんが覚えていないなんて・・。
            

校歌とは別の応援歌・・って どんなんだろう
興味津々ですー♪   

返信する
おはようございます♪ (アクアミント)
2010-03-14 06:06:37
「校歌」、懐かしい響きですね。
私は小・中・高と9年間学生生活を送ってきましたが、一部しか憶えておらず、完璧に憶えている校歌は一曲もありませんね
高校に至っては一番最近でありながら完全に忘れてしまっております…
私が通っていた高校には校歌とは別に応援歌(?)みたいなのがあったのですが、まだそちらの方が記憶に残っているくらいです。

ちっぷさんもそうですが、皆様のコメントを読ませて頂き、憶えていらっしゃる方が多くて流石だと思いました
返信する
まりもさん♪ (ちっぷ)
2010-03-14 05:16:34
 
「あとはクチパクだったので」
  ↑ まりもさんらしくて(失礼!)、超ウケました。   

残念ながら、28歳で屍になってしまった同級生がいます。
せっかく外国航路の航海士になったのに、
いつも威張っていたため、部下である東南アジア船員に
太平洋上で海中に投げ棄てられたらしいです。
もちろん証拠はありませんし、屍すら発見されなかったのですが・・。
                  
返信する
ミチさん♪ (ちっぷ)
2010-03-14 05:09:14
 
「全然お気になさらないでください。
私はコメントをいただけるだけでうれしいのですから。」

  ↑ 壱岐正風セリフ      ← バカちっぷ


ミチ高校の校歌・・うちの学校のとは対極ですね。
もしかして、ミチさんの母校は
ノートルダムとか女学院??   
           
返信する
アメリカン・ブルーさん♪ (ちっぷ)
2010-03-14 05:01:56

目覚めに校歌・・・
起きる直前に悪夢を見てしまいそうです。   

高校入学前に通算3度の転校…ですか   
とても大変だったとご推察申し上げます。
よくもまあ、真っ直ぐに成長されましたね。
          
アメリカン・ブルーさん、
ルナちゃんがいる限り孤独じゃないでしょう?   

            孤独なおじさんより…   
返信する
杏さん♪ (ちっぷ)
2010-03-14 04:53:54
 
小中高すべての校歌を歌うことができるなんて、
さすが真面目なイメージ通りです。
杏さんのもうひとつのイメージは「女子校卒業生」なのですが、違いますか?

甲子園の校歌斉唱でいろいろな高校の歌詞を目にしますが、
たしかに難しいものばかりですね。
        
返信する
ミンタンさん♪ (ちっぷ)
2010-03-14 04:48:23
  
チラッと起きてみました。
覚えていていただいてうれしいです。
でも、またまたベッドに入りまーす。
        
中学校の校歌って、記憶に残りにくいのかしらん
           

ミンタン高校の校歌、聴かせてほしいなー   
You TubeにUPしていただけませんか?(笑)
で、 もしかしてミンタンさんは群馬生まれ?

私の母校の旧校歌はたしか明治時代に作られたものだったと思います。
              
返信する
華千代さん♪ (ちっぷ)
2010-03-14 04:38:33
 
ご長男さんのご卒業おめでとうございます 
そして、一緒に悩んだり喜んだりしてきた、母・華ちゃんにも「おめでとう!」
                  
卒業はエンディングでもあり、次のステージの始まりでもあります。
いつの世も感動的ですよね。   

私の母校…
「水漬く屍」といい、全身白の夏制服といい、
帝国海軍の血をひいているのかも   
返信する
お元気ですか~ (まりも)
2010-03-13 23:54:13
そうですねーー卒業シーズンですね

校歌かぁ、、小学校だけは覚えています
あとはクチパクだったので、歌えません

ちっぷさんの商船高専の校歌すごいですねー
このとうりになっちゃう人
いるんですか
ちっぷさんは屍にならないで
よかったですねー
返信する
ゴメン。。。 (ミチ)
2010-03-13 21:01:16
↑のコメの時には、携帯電話だったので記事が途中までしか見えてなかったみたい
高専って、本当軍人さんの養成学校。。。なの
だって、お国のために水死体になる覚悟で。。。って
ちなみに私は母校の校歌を全く覚えてません
アーメンとか、父と子のとか、そんな文句位かな
だって、卒業して◎◎年
記憶は遠のくのです
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2010-03-13 19:42:32
あら・・・起きてたんですか?
そして、その時の目覚ましのメロディーが校歌?

私もイマイチ覚えてません
何しろ、小学校3校 中学校2校・・・覚えたら次・・・でした。
その時代だから、素直に?育ったけれど、今だったら、おかしくなっていたと思います。
そのお陰で、けっこう、孤独に耐えられます
返信する
こんばんは ()
2010-03-13 19:29:54
校歌は小中高と歌えますよ娘達の入学式、卒業式の時に率先して歌っています。

校歌は難しい歌詞が多いですよね

お元気でなによりです。
返信する
お目覚めですか? (ミンタン)
2010-03-13 19:27:10
やっと起きたのねー
でもまた寝ちゃうのかしら?

小学校、高校は覚えてるのに中学校の校歌は、記憶にございませんの

 東毛三郡 真中に立ちて
   集いし子等の意気いや高く
  校風さやか この学びやに
  富源の泉 掬ぶは我等

これ高校の校歌なんだけどメロディがとってもいいの
あー歌ってあげられなくて残念

高専の校歌は、自衛隊みたいですねぇ
返信する
おはよー! (華千代)
2010-03-13 18:30:05
今日は、長男の卒業式に行ってきました~。
さっき帰ったぞ! もう、クタクタですぅ。

君が代と校歌、一緒に歌ってきたよ
でも校歌ってそれなりにいい味出してるよね
商専には負けるけど
 水漬く 屍は もとより覚悟
もとより覚悟だもんね 勇ましいわ~

卒業式って、やっぱりいいよ~
感動しちゃった!
返信する
noriさん♪ (ちっぷ)
2010-03-13 18:12:36
 
そうそう! めっちゃ混乱しますよね~   
記憶の中で、一番二番が混ざったりします。
          
当時、創立78年目だった母校の校歌は、新たに作り直されたようですが、
HPで読んでみると、新校歌は味気ない感じがします。
私たちは、結構嬉々として歌っていたものです。
           
返信する
ミチさん♪ (ちっぷ)
2010-03-13 18:07:40
 
今日の広島は春霞のいい一日でしたね。   
お昼寝ちっぷは、鼻ちょうちん弾かせながら、
ミチさまの夢を見ておりました。

   なんつって・・   
返信する
マリンママさん♪ (ちっぷ)
2010-03-13 18:05:02
 
親分!
ちっぷ三等兵、お蔭様で元気に生きております!
          
御国のためには死ねても、鳩ポッポ首相のためには死ねませんなー。
                   
返信する
こなママさん♪ (ちっぷ)
2010-03-13 18:01:48
 
校歌・・、
まったく思い出せませんか?   

もしかしたら、校歌斉唱の時、バックレてませんでした?
素敵な彼氏と体育館の裏で・・・   


    なんつって…    
返信する
はなこころさん♪ (ちっぷ)
2010-03-13 17:58:20

元気に頑張っております。   
周囲の環境は激変している最中ですが、今のところ全てを受容できています。
 
私は校歌の歌詞が混乱しています。
はなこころさんの記憶力をほんの少しだけでもお裾分けしていただきたいです。
                 
返信する
こんにちはー。 (nori)
2010-03-13 16:21:45
ひぇー高専のはすごい歌詞ですねぇ!
覚悟なんかしてはいけません・・

校歌。。覚えてはいますが、ごっちゃになります。
同じような歌詞が出てくるので・・松とか砂とか・・
返信する
Unknown (ミチ)
2010-03-13 12:42:37
ミチも眠たい(-.-)zzZ
春だもんねぇ(笑)
返信する
おはよう♪ (マリンママ)
2010-03-13 10:05:06
お元気でよかった~~
校歌?聞けば思い出すかも
ちっぷさん・・・死を覚悟して御国の為に・・・ありがたいです
返信する
覚えてません (こなママ)
2010-03-13 09:46:03
校歌って、たまに思い出そうとするんだけど、
全然、全く思い出せません

小学校、中学校、高校と、全滅

やばいです、あたし

なにやってたんだぁ~。

ボケてたのか~
返信する
おひさ~ (はなこころ)
2010-03-13 09:35:00
ちっぷさん。
元気・・してましたか。

校歌。
小、中、高と・・
歌えますよ。私。
(大学は記憶にない・・)

こないだ、ブログに
安田光雄さんの
「茨城県立筑波山村私立 蝦蟇高等学校 高歌」等・・
載せています。
おもしろいですよ~。
覗いてみてくださ~い。

・・はなこころ
返信する