おしまい and はじまり 2013年09月30日 | WEBLOG あ っという間に 9月も最終日。 学年で言うなら 1年の半分を過ぎたんだ。 この半年 何かが変わっただろうか。 何も変わってないのなら、 それも 良し、と しなきゃ、 ね。。
おいらは 『畳ドラマー』 2013年09月29日 | WEBLOG 中学2年の秋。 私は前から夢見ていた「ドラマー」になるべく、 広島のYAMAHAへ出かけました。 そうです。 ドラム・セットはないけど、先ずはスティックを買うために。 そこには、信じられない数・種類のドラム・スティックが並んでいました。 それを(中2の子どもが)、さも知ったふうに眺めていました。 いつの日か、日本一のドラマーになるんや、、 日本一やでぇ、、、 わかってろやろ お浜。 こうして私のドラマーへの道は始まったのです。 畳を叩いてボロボロにしながらも、一途に・・。
Just 2013年09月28日 | WEBLOG たかが それだけの事でした。 でもね、 なんとなくうれしいものです。 今月のガス代が、 税込みで just¥4,000 でした。 こういった事は、 近所のスーパーで買物をした際、 ¥2,000Just 以来の事でした。 う れ し い ! (でもネタガレが,ばれただけ、だけど…)
生きる 2013年09月27日 | WEBLOG 今さらながら思います 生きるのって大変なこと 私だけじゃない みんな大変なんだ それはわかっているけど リハビリも 日々の暮らしも 今さらながら思います 生きるのって 本当に 大変なこと
ラーメン屋 2013年09月26日 | WEBLOG 今から2年ほど前のことかな…。 自宅から徒歩3分(健常者で1分半)にある、 日本人がやってる中華料理店。 「中華料理店」とは言っても店の中は狭い。 カウンターが6、7席。 4人掛けテーブルが3つ。 店主は60歳位の元イケメン親父。 そして、それなりのおかみさんがサポートしている。 所用で友人が来たとき、 ちょうど昼時に差し掛かっていたので、 ラーメンでも食べようということになった。 友人は半チャン&ラーメン、 私はラーメンのみ頼んで、待つこと5分。 う、 うまい! ラーメンが実にうまいのだ。 中細麺に ほどよくスープが絡み、バランスが絶妙なのだ。 友人も同意見だったが、 チャーハンはイマイチとのこと。 でも あれから2年、 私はあの中華料理店に行っていない。 右半身が不自由なので、麺類も左手を使って食べる。 従って、どう頑張っても、ひとくち食べるのに苦労する。 誰も悪くないのに、 美味なラーメンが食べられないんだ。 (ガッカリ)