地球を掌る神へ 2015年05月31日 | WEBLOG ここのところ続いている異常な出来事 どうぞ私たちの平和を乱さないでください 震度5強 私はいつどうなっても構わない だけど世の中には こんなことより もっと大切な出来事に当たっている人もいるんです だからほんの少しの間 静かにしててくれませんか ほんの少しだけ
中休み 2015年05月30日 | WEBLOG 暑いですね。 どうですか? 体調など崩していませんか? 広島は小雨のため、最高気温が25度程度に抑えられるようです。 テレビで誰かが言ってました。 「私が知ってる衣替えは6月1日だったけど、今はおかしくなってる」 大賛成です。 くれぐれも体を労わってあげてくださいね。。
今いくよさん逝く 2015年05月29日 | WEBLOG また一人 旅立って いかれました なぜか とても 寂しいです 痩せているのにエネルギッシュな仕種で くるよさんを圧倒する芸 中学生のときだったかな 吉本を生で観たとき 舞台で思い切り輝いていた いくよ&くるよ師匠 ほんとうに なぜだか 寂しくて 享年67歳 ご冥福をお祈り申しあげます
専守防衛 2015年05月28日 | WEBLOG 愛する人が、、、 何より大事なあの子が、、、 国会のやり取りを見ていて、不思議な感覚に囚われるのはなぜでしょうか。 今さらですが、自民党の推し進める議案には 絶対反対 です。 「安倍首相「専守防衛は不変」
中国人薬剤師 2015年05月27日 | WEBLOG いつものように、医師による血液検査の結果説明。 ちょっと糖が高くなりつつある(でも正常の範囲内)。 他に特筆すべき問題は無し。 続いてリハビリ。 相変わらず固い身体。 療法士さんの言うとおり、痛みに耐えつつ色々な動きを。 病院を外に出て、薬局に行く。 また7種類の薬を出してもらうために‥。 局に入るといつもと違うおじさんが主任の席に座っている。 他の女性薬剤師に「お薬手帳」及び「処方箋」を渡す。 待つこと、10分。 初めて「おじさん薬剤師」と話をする。 明らかに言葉が中華風だった。 おまけに若干、聞き取りにくい。 思わずおじさんの胸の名札を見る。 立派な中国人ではないか。 しかし、話の内容は要点をついていた。 的確な単語を使い、私の生活態度を改めるよう指導する。 偉いもんだな。。 私はため息と共に、薬局を後にした。 今やグローバルな職業選択は、薬剤師にも及んでいるのか。 時折、薬剤師不足は耳にしたが、こんな片田舎でも‥。。 でも、私が抱いた最大の願い。 それは、中国漢方を利用して 私の状況を劇的に良くしてくれないか、ということ。 次回も、おじさん薬剤師にお会いする機会が楽しみになった。