落葉の積もる場所

- The way I was -
 

35周年KINEN  

2011年01月31日 | WEBLOG


         





 


愛しき盟友 T子さんへ







今度こそ告げよう


最後の 「さよなら」 を。








きみと知り合った16歳の春、


まだ僕は子どもだったよね。





初めてきみに触れた僕の唇が小さく震えていたこと、まだ覚えてる?


あの頃の僕はきみに夢中になりすぎて、

夜中に目覚めてきみの姿が見当たらないだけで、部屋を飛び出したこともあった。









それからの35年間は、男女とか、そういう間柄ではなく、


いつでも気持ちが寄り添っている、盟友としての付き合いだったね。



















きみと一緒に見たタヒチの夕景の美しさ。





宗谷岬の凍てつく寒さは半端じゃなかった。





ニューヨークのラガーディア空港では、


          居場所を探して、まるで迷子のようにさまよい歩いたきみと僕。



















一昨年、僕が情動的に別れを告げたとき、きみは何も言わなかったけれど、


必ず僕が帰って来ると信じてたみたいだね。







案の定、僕は3日も経たないうちに、我慢できずにきみの元へ・・。

























だけど、今度こそ、



つらくて堪らないけど、今度こそ、











本気で別れるときが訪れたんだ。






























さよなら。



そして、ほんとにありがとう。















果てしなく長かった、



そして、 長すぎたきみとの時間。
















僕のことは思い出なんかにしないでくれ。







僕もきみのこと、 心の海の底深くに 静かに静かに 沈めてしまうから。































さよなら、






魅惑の紫煙と心満たす薫りで



            僕を虜にし続けた愛しのT子さん・・・。












































 
T子さん


















             

























   一 体   人 生 何 度 目 の 禁 煙 な の か ・ ・    















                    

公募   !

2011年01月25日 | WEBLOG
             



3時間睡眠で昨日の疲労がすっかり取れて、気力充実のちっぷ。












お目覚めの コーヒー2杯&ミルクティー1杯をいただきつつ、



皆さんのブログを周遊し、 ツイッターをチェックしながら、






      ここ1週間ほど 漠然と考えていたことを実行しようと決意いたしました。































          そ れ は         






























私の携帯アドレスをリニューアルすることです。




















そして、 その新アドレスを皆さまから 大募集 させていただこうと・・。

































自分でいくつか考えついたアドレスの候補・・、





どれを取っても 発想がビミョーに貧困なんです。





















で、 ユニークな? 可愛らしい? 洗練された?




アドレスを考えて、 ご提案いただきたいというわけです。

































残念ながら、 経済事情が厳しいため、豪華なプレゼントは用意しておりません。。








































しか~し!     BU~T!











特典として、










当選者のあなたは、 自動的に ちっぷの 新アドレス を ゲット できるのです!





       



               ( いらんわ…  そんなもん!    )




































応募資格は、今まで私のブログにコメントをお寄せいただいたことがある方とさせていただきます。




↑  ↑


一度 言ってみたかった…   

































ご応募は あしあと機能附属のメッセージでお願いいたします。




     (コメント欄だと全国公開アドレスになってしまいますから   )

































皆さま、 ご多忙なのは重重存じておりますが、



バカなおじさまの暇つぶしに どうぞお付き合いくださいまし。




































※ 私のアドレスを決めたからといって、 無理にメル友になっていただかなくても結構ですからね。


※ どなたのアドレスを使わさせていただくことにしたかも公開いたしません。






      どうぞご安心のうえ、 どしどしご応募ください♪     



















             念 の た め  コ メ 欄 は 閉 じ て ま ー す


                      

2011 初投稿   

2011年01月20日 | WEBLOG
  






こんにちは。




長い冬眠の途中に留まっているちっぷです。



















この前の日曜日は、 



   *Yまま*(仮名・×4歳)と、お忍びで温泉に行ってまいりました。




               ご参照ください





































さて、








2011年は、 焦らず 慌てず 欲しがらず を



               モットーとして、 頑張ってまいります。




























































先日、  今年 お初の映画を観てきました。






















『ソーシャル・ネットワーク』









来月行われるアカデミー賞で、 作品賞に輝くことが確実視されています。









世界最大のSNS 「フェイス・ブック」の創業者を巡る青春物語です。






































かなりの期待を持って座席に座った私の心は、 終演後  撃沈…  































1983年以降のアカデミー作品賞受賞作品は、すべて観てきましたが、



          その中でも、 一、二を争うような駄作でした (私的に)
































人生で出会う全ての人が天使のような心根の持ち主だったらいいのに…




     と、願う反面、




それでは、 人生つまらない と思うのと同様、


















名作もあれば、駄作もあるからこそ、映画ファンはやめられないのだ、、




                  と、再認識させられたちっぷでした。


















































































2011年、 初飲みは、先週土曜日、




              美人理容師Tさんと・・  の予定でした。

















なんであれ、 別嬪さんと飲むお酒が不味いわけがないので。。

























とても、楽しみにしていましたが、



      あいにく   土曜日の夜、 広島は稀に見る大雪。















結局 Tさんとの久しぶりの飲み会は、 2月以降に順延となりました。































と、いうわけで、 今年は未だに外飲みをしていません。

















































































散漫な文章で、 よちよちと 今年のブログライフがスタートいたしました。


































まともな記事(そんなものあったっけ?)を書けるのはいつのことでしょう。















































ともあれ、 





今年も バカな私をよろしくお願い申し上げる次第でございます。

















ちっぷ  2011