ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

福知山マラソン

2017-11-24 10:52:21 | 福知山

福知山マラソン何とか完走できました。

ボランティアスタッフ、応援の方ありがとうございました。

天候の悪い中、レースを懸命に支えていただいて、感謝しかありません。

 

当日の朝、足の状態を見て出場を決断。

テーピングバリバリ貼って、祈るような気持ちで会場入り。

マラソンのセオリーとしては、序盤飛ばさないことのようですが、

正直今回はどっちにしてもつぶれるだろうと予想。

そこで今回は最初から行けるところまで行って、後は玉砕でもOKという作戦です。

本番モードにシフト、アドレナリン大量噴出、怪我を頭から消して走りました。

それでも自然とかばって走ると、違うところに影響出始め、

折り返しのところで怪我してない方の足がパンク(ふくらはぎ痙攣)。

幸い怪我のほうは我慢できるので、走るときに使う意識を今度はそちらの足へと。

 

予定通り?というか予想通り壊れ始めましたが、その都度四肢の一番元気なところを意識して走りました。

モグラたたきのごとく体の悲鳴を上げる場所が全身を回ります。

30Km以降は両足痙攣で歩いてばかりでしたが、何とかゴール!

それにしても沿道の応援なしでは絶対無理。完全無理。

今回は力をもらうため、ハイタッチしまくりながら走っていました!

皆さんありがとうございます!

色々しんどかったけど、楽しかったです!

一応証拠として完走した人に贈られるTシャツです。いいデザインですね。

それとレース前の受付後にもらえる地元小学生の応援メッセージ。

これを見てしまうと簡単に欠場とかリタイアとかできませんでしたw

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする