今まで取引のないレンズメーカーが2つほど入ります。
レンズの種類を覚えるのが大変です…。
その前にメガネチェーンの新作入荷です。
ケースとかですでに店には入っている「チェントロスタイル」。
小さいメガネがついているのが特徴です!
今まで取引のないレンズメーカーが2つほど入ります。
レンズの種類を覚えるのが大変です…。
その前にメガネチェーンの新作入荷です。
ケースとかですでに店には入っている「チェントロスタイル」。
小さいメガネがついているのが特徴です!
今日の両丹日日新聞にチラッとザビエルの事を書きました。
昔からこの肖像画は疑問だったのですが、それは視線の位置。
斜め上を向いています。
右上は過去のことを思い出す、左上は未来のこと、或いは嘘や作り話を考えているらしいです。
本当かどうかはわかりませんが…。
キリストを見つつ、ザビエルさんはきっと未来のことを考えているのでしょうか?
嘘や作り話だとマズイですか…。
ともかく、こういう視線の肖像画は珍しいですね。
初めて見たときにヘアスタイルに度肝抜かれた記憶がありますが、
プラスこの視線のおかげで、忘れられない絵として記憶に刻まれたと思います。
昨日はお休みして申し訳ございませんでした。
用事であっちこっちに行くことが多いですが、いつも時間なく観光とか全くせず。
昨日は広島だったのですが、せめて球場だけでも一目見ようと思い、
なにもやっていないマツダスタジアムへ。
広島駅からわりと近いです。
楽しそうな球場です。いつかここで野球観たい!
チラッとみてそのまま新幹線へ…。
そして本日の朝、6時半ごろマラソンの練習(もう手遅れか…と思いながらも悪あがき)で由良川堤防へ。
走っていると福知山市民球場でアップするユニホーム姿2チーム。
そうだった!今日は軟式野球の西日本大会です。
たしか8時試合開始という早さでした。
さっさと走るのを終わらせ、着替えて球場へ。(ほんとにマラソン走れるのか?)
香川県代表の「明治」と京都府代表の「SEC」の対決。
さすが全国クラスの試合でいつもと違い、観客が多いです。
アナウンスも入っていました。
試合も両チームとも好プレイ続出。
このクラスは草野球というレベルではないです。
結果は地元福知山の「SEC」が勝っていました!
開店前にアツいものを見れてラッキー!
…でもマラソン頑張らないと…。
昨日は大阪での勉強会出席。
メガネ、レンズ、メガネ機器の展示会の日。
別室で勉強会でした。
3時間に及ぶ講義でしたので、メガネ見る時間はあまりなかったです。
「見てって~」と何人か知っている出展者のところだけ見ました。
レンズに関しては少し変わった情報もあり、びっくりしました。
講義のほうはなかなか面白かったです。
初対面の眼鏡屋さんとの雑談もいい勉強になります。
終わった後、別の講義に出ていた、以前からの勉強会仲間と再会。
そのまま飲みに行き、検査などのマニアックな激論を時間を忘れて交わし…
…と本当に帰る電車の時間を忘れてしまっていて、予定の切符の奴に乗り遅れ。
特急券って自由席ならその電車じゃなくてもいいんですね。
まあ勉強になったということで!
勉強会仲間の二人がやっている、どちらも仕事人の個人のお店です!↓
奈良の眼鏡屋さん。ディア・グラッシーズ
大阪の眼鏡屋さん。ああ良い眼鏡専門店
どちらも「メガネの○○」とかではない変わった店の名前です。
というか自分の店の名もややこしいですが…いまさらですけど…。
明日は法事出席の為店休とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
明日の勉強会の為に持ち物準備。
持っていかなければいけないものの中に赤ペンがあったので、
いつも使っているやつは置いといて、予備用のものをゴソゴソ探したところ…。
チェックペンが出てきました。
あの暗記用の奴です。
みどりのシートをかぶせると消えるというあのペンです。
シートかぶせても字が光って見えてしまうあれです。
頑張って見なければちゃんと消えるんですけどね。
多分間違って買ったのだと思われます。
使った形跡がないです。
もったいないので何か暗記しますか…。
福知山というところは霧が深いところです。
今朝8時半ぐらいの店の前の様子です。
某国のスモッグではないです。
1時間後の9時半ごろの同じ場所です。
さっきまであった霧はどこへ?
今日は特に霧が深く、ジョギングしたら頭が霧まみれ…そんな言葉はないか…。
とにかく水滴まみれになっていました。
霧は何時ごろから発生しているのか、謎です。
柿を頂きました。
佐渡の柿だそうで、四角いです。
なぜ四角くなるのでしょうか?
熟するまでもう少し待ったほうがいい、とのことですが、
夕方この時間に見ると、もう…。
体重計が壊れたので、新しいものにしました。
普段自分の体重なんてどうでもいいのですが、マラソンを走らなければいけないので
この期間だけチェックしています。
軽いほうがラクですからね。たぶん…
それにしても最近の体重計はいろんな数値が出るんですね。
体脂肪以外にもよくわからんのが色々と。
3日前に壊れた体重計は、何度測っても去年同時期の体重より2㎏多いので壊れていると思っていました。
最後にピーっという断末魔とともに逝ってしまった瞬間に見せてくれた数値は、
こちらの望む以上の体重と体脂肪率でしたが…。
そして新しいものでの数値はというと…。
旧体重計が最後に見せる前の日のがっかり数値マンマ。
つまり最後の日以外はちゃんと仕事していたのでした。
最後に夢見せてくれてありがとうw
って言っている場合ではない!
残り日数少ないですが、絞らねば!!!
日本シリーズ真っ只中です。
特にどちらのファンでもないので、純粋に野球が楽しめ、これはこれでウレシイ。
筒香選手のやるときにやる!すばらしいです。
先日の展示会で注文したものがポツポツとに届いています。
<チェントロスタイル>
ソフトケースです。
カバンに引っ掛けられるタイプで、手触りもいい感じです!
11月スタートです。
福知山マラソンのゼッケン交換するための封書が届きました。
練習不足のせいか封を開けれない…。
.職場や学校であまり派手なメガネはダメ。
こういう話はよく聞きます。
大抵は自主的にそうしている場合が多いかなあ、という気がします。