ついにバレンタインデーまでのカウントダウンが始まりましたね。
デパ地下もスーパーもコンビニもチョコレートだらけですね。
チョコには目がない私には、誘惑が多すぎる時期です。
ここ数年、すごく気になっているチョコがあります。
銀のぶどうの、その名も『炎のチョコレート
』
チョコレートが炎なんですよ!!!
温めて食べるチョコなの?
炎のように熱い何かを感じるチョコなの??
興味津々ではあったんですが、いつもたくさんの人が列を作っていたので挫折してたんですよね。
でもついに誘惑に負け、初めてゲットしましたよ。

ミニカップケーキくらいの大きさのものが1個250円です。
箱のデザインもかわいくて、チョコ好きの自分用にするにはもったいない感じ。
そして温めて食べるんじゃないかという予想は見事に外れ、冷やして食べて下さいねと言われました。

見た目はカップケーキっぽいんだけど、これスプーンで食べるんですよ。
このおいしさ、ヤバイです!
味は生チョコのように濃厚だけど重すぎず、口の中でマイルドに溶けていきます。
うまいっ!!!
これが1個250円なんて・・・同じくらいの値段がするボンボンショコラを買うくらいなら、私は絶対、こっちを選びますよ。
そして謎だった『炎』の意味ですが、
カカオ豆を炭火焙煎して、カカオが秘めているチョコレート力を目覚めさした
直火の炎でとろとろに焼き蒸した
からきてるみたいです。
あ~っ、こんなにおいしいのなら、毎年頑張って並べば良かったな。
デパ地下もスーパーもコンビニもチョコレートだらけですね。
チョコには目がない私には、誘惑が多すぎる時期です。
ここ数年、すごく気になっているチョコがあります。
銀のぶどうの、その名も『炎のチョコレート

チョコレートが炎なんですよ!!!
温めて食べるチョコなの?
炎のように熱い何かを感じるチョコなの??
興味津々ではあったんですが、いつもたくさんの人が列を作っていたので挫折してたんですよね。
でもついに誘惑に負け、初めてゲットしましたよ。

ミニカップケーキくらいの大きさのものが1個250円です。
箱のデザインもかわいくて、チョコ好きの自分用にするにはもったいない感じ。
そして温めて食べるんじゃないかという予想は見事に外れ、冷やして食べて下さいねと言われました。

見た目はカップケーキっぽいんだけど、これスプーンで食べるんですよ。
このおいしさ、ヤバイです!
味は生チョコのように濃厚だけど重すぎず、口の中でマイルドに溶けていきます。
うまいっ!!!
これが1個250円なんて・・・同じくらいの値段がするボンボンショコラを買うくらいなら、私は絶対、こっちを選びますよ。
そして謎だった『炎』の意味ですが、


からきてるみたいです。
あ~っ、こんなにおいしいのなら、毎年頑張って並べば良かったな。