混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

「コーラス星の会」新年の目標!!

2015年12月26日 09時34分18秒 | STM(ステマネ)から
「コーラス星の会」新年の目標は


初の演奏会にむけて、




団員獲得!!

です。



初の演奏会にむけて

もっと

夢のある、アーティスティックな

かっこいい目標を上げたいのですが・・・。


でも・・・切実・・・・なんです。



「こうしたら??」というご意見ありましたら
教えてください。



明日から新年までパソコンは開けない!!
と心に誓いましたので
ブログ更新はありません。


本年中はたいへんお世話になりました。
みなさまよいお年をお迎えください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の練習

2015年12月26日 08時54分27秒 | 昨日の星の会
昨日は雪のちらつく中、
初めての会場「東雲会館」で練習しました。

とっても広ーい部屋でしたが、
出席者はちょっと少なくて
ソプラノ4名、アルト3名、テノール2名、バス1名
指揮者、伴奏ピアニストプラスお子様一名


そういえば・・・
コーラス星の会発足当時は
「子連れ参加」が多かったです。
多い時には10名以上の子どもがわいわいと・・・・


この話はいずれまた。


あいにくの悪天候で
ボイストレーナーのA嬢が遅れて到着だったため
ささっと発声練習をして

「栄光の架橋」から始めました。
「栄光の架橋」は聞いてみると
それほど難しくない感じなのですが、

繰り返しやD.S. やtoΦやCodaとか
超行ったり来たり・・・・が多いんです。

録音には

バサバサバサバサ・・・・・と
ページをめくる音と
あれ??・・・・・と
迷子になった声が
入ってます(笑) 


そして「You Raise Me Up」を練習
あらら、英語がポロポロとこぼれるこぼれる・・・・

個人的には楽譜が小さすぎ・・・
新聞紙大に拡大したい・・・


最後に「落葉松」を一回通して
練習納めの茶話会になりました。

お菓子たくさんありました。

Sさん手作りの「くるみパン」が
毎日食べたいぐらい絶品でした。
ごちそうさまでした。

でも話題は・・・・・
退団の報告で始まりちょっとしんみり。


「コーラス星の会」新年の目標は

団員獲得(特に男声)です。


(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする