お待たせしました。
3月17日の練習の様子の報告です。
ソプラノ4名(うちボーダー隊3名)、アルト8名、
テノール3名、バス2名。
ソプラノパートは、なんと衣装をそろえてました。
しかも、おしゃれな色合いのマルチボーダーのセーターです。
結束力の高いことの現れでしょうか??
来週は、負けず嫌いのアルトパートの衣装にご注目ください。
(嘘です。アルトパートのかた、本気にしないでくださいね)
指揮者のN先生がお仕事の都合でお休みでした。
まずは「白鳥」
伴奏者のみ移調譜を使って、
二度上げての二長調にチャレンジしてみました。
ソプラノの声の輝きが増すので、
ハ長調と比べるとずいぶん明るく聞こえます。
そして、先生がお留守の隙を狙って
新曲の予習をしました。
「合唱祭」で歌う曲の候補に上げている曲の中から
「私がいちばん大切にしたいもの」(星野富弘 詩、太田桜子 作曲)です。
掛け合いや細かいリズムのところなど、苦手が満載…
かと思いましたが、
思いのほかスムーズに流すことができました。
来週「初見でーす。歌えるかなあ??」とおびえる演技をしながら、
バッチリ歌って、先生の腰を抜かしたいと思います。
練習で取り上げる曲についてなど、
意見交換の一幕がありましたが、
短い時間だったこともあり、
受け取り方も人それぞれになっているようで、
整理がついていません。
もう少し整理をしてお知らせしたいと思います。