久しぶりに練習報告を書いてみることにしました。
しかし、ここに書かれるのは、
いわゆる個人の感想で、
事実とは異なることもたくさん含まれています。
団員のみなさんには練習の様子の「動画」が届いていますので、
そちらをご覧になって、そちらを信じてください。
2月5日の練習会場は、東雲会館でした。
この日、
歌姫兼ボイストレーナーなのに会場設営も担当してくださるA嬢がお休みで
会場設営が心配だったのですが、
早出の団員が数名、テキパキと準備を済ませてくれていました。
会館入り口で、管理人さんが検温をしてくださいます。
でも、中には耳を疑う体温の時が……。
32度台、はさすがに、心配になります。
名前と連絡先と年齢と検温結果を各自書き込んで、
参加者名簿となります。
概ね真実が書かれているのですが、
たまに大嘘が書かれています。「年齢」の欄です。
ぞくに言う「鯖読み」ですね。
年齢詐称で問題にならないといいのですか・・・。
2月5日、
バスパートの参加者は4名。OMさん久々の復帰でした。
でも、逆にますます、
レジェンドTKさんが休団となってしまったのが、
寂しく感じられてしまいました。
テノールは2名。
こちらも久々のYさん復帰です。
先週より1名増えただけですが、
1+1=5 ?? と感じました。
アルトは5名。
ですが、副団長S女史が欠席なので、
とても寂しく、10人ぐらい足りない感じでした。
ソプラノは3名。
ですが、歌姫A嬢がお休みなので、
とても寂しく、30人ぐらい足りない感じでした。
まずは、歌集から「YOU RAISE ME UP」を練習しました。
しばらく歌っていなかったので、
歌詞がスラスラとは出てきません。
しかも、歌集の歌詞、「小っちゃ!!」
そういえば、
ファーストコンサートで歌ったときは、
余白に赤鉛筆で歌詞を大きく書いて歌った記憶があります。
来週は、ルーぺ持っていきます。
コーラス星の会では、
団員のお誕生日をお祝いしています。
わかる範囲で、なので、
自己申告しないとお祝いしてもらえないのですが……。
伴奏ピアニストのK先生は、お誕生日を記憶する達人なので、
一度申告すれば、k先生が覚えていてくれます。
自分のお誕生日をお祝いしてもらいたい団員は、
お誕生日近くなりましたら、
K先生まで、生年月日を自己申告してください。
生年については、機密事項でも大鯖読みでも、
かまいません。
ということで、2月5日は、
会場係の私、お誕生日のお祝いをしていただきました。
貴重な練習時間を割いてくださってありがとうございます。
(続く)