今日の「コーラス星の会」練習会場は、
文化センター多目的室です。
現在は、雨&風が暴れている天気です。
なんとか、少し控えめになってもらえるように、
団員一同、祈りを捧げたいと思います。
でも、このまま気温が下がると、
またまた路面が凍り、足元がツルツルになりそうです。
そうなったら、ぜひ、スケート靴を履いて、
練習会場に向かってください。
途中で4回転したくなっても我慢して、
前に進むことだけを考えてくださいね。
今日から、新譜の音取りに取り組みます。
かの有名な、あの曲です。
つい先日、冬の平昌オリンピックでも、
宇野選手がこの曲を使い、
見事、銀メダルまで巻き返しました……。
この曲を引っ提げて、合唱祭に出演したい、
選曲委員会のメンバーは、本気で、
そう考えています。
特にN先生が乗り気です。
でも、オリンピックに触発されて、ではないんです。
年が明けてすぐに、この曲を候補に挙げているんです。
なにか、引きの強さを持っている……と感じます。
歌詞が外国語じゃない??
とおびえている団員も目に見えるようですが、
安心してください。
イタリア語なので、ローマ字読みでほぼOKです。
ちなみに、
昨年歌った「白鳥」は
羽生選手のエキジビジョン演技に使われている曲の原曲です。
なんだか、フィギュアスケートと縁のある
「コーラス星の会」です。
そのせいか、このブログも時々すべるんですねぇ。