eです。
今日は、立川の昭和記念公園にて、8期生?のダスキン研修生と
JICA研修生との交流会で、バーベキュー
にお招きいただきました。
わーい。お肉ー☆
7月はCILのBBQだったけど、
雷鳴
とどろく中、
雹
が降りしきる中、
突風
に煽られ、全身ずぶぬれ
になった思い出が、若干よみがえり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/137.gif)
でも今日は本当にお天気もよく、とてもBBQ日和
でした。
ダスキン研修生は9月に来日したばかり。
でも、既に日本語でのやり取りもみえて、本当にすごいです。
私のテーブルにはカザフスタンからの視覚障害の男の子が。
何とも賢い人で、4カ国語くらい操れるらしい。
うはー。
でも、とりあえず、カザフスタンって…どこ??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
アジアでは3番目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/49.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/50.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
に大きいんだって。
なんでそんな大きい国なのに知らないんだ!
知っとかないと!
50人くらいの規模のBBQでしたが、
いろんな人に会えて良かったです。
来年、またうちのCILにも研修生が来るかなー!?
海外って、自分が知らないことばかりだけど、
いろんな国に友達ができると、その国のことを気にするようになる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
その国とは仲良くしたいなぁ
と思うし、
その国が大変なことになっていたら、助けたいと思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
それって…介助とかを通して障害者の生活を知って、
障害を持っていても、生活をしていけるってことも分かって、
障害を持つ友達が、なんだか大変なことになっていたら
どうにか助けたいな、手伝いたいな、って思えるようになるのと
一緒じゃないかなぁ。
やっぱり、交流っていうのが世界平和![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
への第1歩なんだなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
今日は、立川の昭和記念公園にて、8期生?のダスキン研修生と
JICA研修生との交流会で、バーベキュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/81.gif)
わーい。お肉ー☆
7月はCILのBBQだったけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
突風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/137.gif)
でも今日は本当にお天気もよく、とてもBBQ日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
ダスキン研修生は9月に来日したばかり。
でも、既に日本語でのやり取りもみえて、本当にすごいです。
私のテーブルにはカザフスタンからの視覚障害の男の子が。
何とも賢い人で、4カ国語くらい操れるらしい。
うはー。
でも、とりあえず、カザフスタンって…どこ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
アジアでは3番目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/49.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/50.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
なんでそんな大きい国なのに知らないんだ!
知っとかないと!
50人くらいの規模のBBQでしたが、
いろんな人に会えて良かったです。
来年、またうちのCILにも研修生が来るかなー!?
海外って、自分が知らないことばかりだけど、
いろんな国に友達ができると、その国のことを気にするようになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
その国とは仲良くしたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
その国が大変なことになっていたら、助けたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
それって…介助とかを通して障害者の生活を知って、
障害を持っていても、生活をしていけるってことも分かって、
障害を持つ友達が、なんだか大変なことになっていたら
どうにか助けたいな、手伝いたいな、って思えるようになるのと
一緒じゃないかなぁ。
やっぱり、交流っていうのが世界平和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます