目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀の独り言です。

調布の駅に出し月かも

2020-12-31 19:37:00 | 写真付きブログ
大晦日の晩に調布にいます
満月🌕を見て阿倍仲麻呂を思い出しました
仲麻呂は唐の都長安から眺めた月を見て故郷を思い出しましたが
私は館から離れた調布の駅前に浮かぶ月を見て館を思い出しました。
そんなわけで名付けて
三笠の山に出し月かもではなく
調布の山に出し月かもです
紅白を見てますが
今年は坂やJが多かったですね


それではみなさん
コロナに負けず
良いお年を


気づきと行動変容

2020-12-31 12:43:54 | いけてつオタク話
気づきがある。
気づきがあった後、それが習慣になるまで継続して行動変容することを、いわゆる心の専門家は期待する。

そう。
さっさと葛藤を適応行動に移す人。そういう人はあまりメンタルな問題では苦労しないだろう。
だが、頑固な人は別なのだ。
知性化して行動変容に移さない。
お互い頑固者同士だと「葛藤そのものを楽しむために、お互いに行動変容しようとしない。」
そんなパターンもあるのだ。

いわゆる共依存に悩む人は最後のタイプだろう。

酒を飲むから家族は離れ、家族が離れるから酒を飲む。
云々。

こうなると根比べだ。

それ以上のことは書きたくない。
それがわかっているから、人は共依存にしがみつき共依存から逃れられないのだから。

さて、話は変わるが、昔から80−50問題や熟年離婚問題はあったのであろう。
それが妖怪子泣き爺であり、妖怪砂掛けばばあなのだろうと思う。

さて、今年最後のブログであります。
今年一年おせわになりました。
では。