ネットでは おひなさまは厄を引き受けるので
おさがりは良くないとか
いやいや 大事にしてきたものなのだから
代々継いでいくほうが・・・等
話題になっているとか。
由来としては 「人形(ひとかた)流し」として穢れをはらうという儀式。
その後「ひいな遊び」という貴族の女の子たちの遊びなどと合体してなど
諸説あるようですね。
今の形は江戸時代後半あたりからだとか。
海外では 女の子、男の子の節句など そういう文化ってあるのかしら。
儀式みたいなものは いろいろありそうですけどね。
華やかなおひなさまも 時期を逃すと見ることができないのだから
この時期の海外観光客の方々にも知っていただきたいですね。
人形は顔が命 なんてCMもありますが
最近は 昔ながらのお顔だと怖いという子供が多いので
顔つきも変化しているそうですね。
そういえば 主人の実家にあった姪っ子ちゃんのおひなさまも
やんわりしたお顔でした。
時代ってこういうところにも出るんですね~。
(しまいには 髪形も盛りスタイルになったりして~。
それはないか)
しかし 昨日と比べたら 寒いです~。
雨も思っていたより早い時間から 結構降っているし。
昨日の帰り、関越道のSAは夜9時前でも人がいっぱい!
日曜が雨予報だったから いいお天気だった土曜に
お出かけされていた方が多かったのかしら。
1~2月は試験があるとか インフルが流行っているとかの理由なのか
子供連れ、学生さんは同じ時間帯でも本当に見かけませんでした。
だから 昨日はびっくり。
気温差激しいから 気をつけないとね~。