今日の午後 急にパラパラ~っと雨。
晴れているのに 結構降っていましたね。
洗濯物が出ていたおうちも多く 気の毒~。
明日も怪しい感じですね。
気をつけなくちゃ。
先日 たくさんの数の紙袋を折って作って
よし 手は折り方を覚えたぞ!!
と、満足しておりました。
が、木曜日に講座への移動中 頭の中で折り方復習だと
イメージし始めたところ
おやっ ここって どう折ったかしら・・・?
手順3つ目の折り方に悩む。
ただ 折り目がどうついているかなど
その先は全部記憶にあるので 逆まわしのようにイメージしてみる。
ここに折り目が必要ってことは~~~
えっ こんなところ折ったっけ?
ああ あんなにたくさん あーんなにたくさん折ったのに・・・。
帰宅してから 再度 動画で復習。
あらっ やっぱり こう折るのね。
こんなことしたっけ?
途中から さらに折り目がつくようにアレンジしてしまったのが
いけなかったのか。
主人にその話をしたら 完成品から逆に折り方を
頭の中でイメージするって
ちょっと変わってるよと言われました。
そうかしら~???
まあ いつもの作品づくりも 絵に描けないから
すぐに羊毛と針を持って サクサク試作しちゃいますものねぇ。
それもある意味 同じってことなのかなぁ。
ただ イメージトレーニングは好きなんですよね。
頭の中で ああやって~ こうやって~とか考えるのは。
実際にやったら そうそううまくいかない!
ってことだらけですけど。
まっ 紙袋は完璧マスターしました~。
今度は もう少し難しい折り方のものにチャレンジしてみよっと。