プレミアムという言葉。
普通はお高めだけど
シャトレーゼだと
某アイスより 断然
お安い!
ならば 買わない理由がない。
バラ売り1個をとったら
主人も食べたいと。
で、4個入りを買う。
アイスクリームだから
(ラクトアイスとか
アイスミルクではなく)
きちんと乳脂肪分もあり
美味しかった。
食欲がなかったり
口内炎の副作用で
食べられない時に
アイスクリームやプリンが
良いとあるので
それを理由にストック。
今は 休薬中ですが…。
普段は ピノみたいな
小さなアイスが個包装に
なったものを常備。
1口だけ欲しい時に便利。
1個でやめられる?
と よく聞かれます。
もう1個…って たくさん
食べたりしない?と
いうことなんですよね。
これが 意外と
1個で満足しちゃいます。
根っから甘いもの好きでは
ないんでしょうね。
生クリームはほどほどが
ちょうどいいし。
あんこも ほどほどが良し。
だから
スィーツバイキングでは
もとがとれない。
(もともと たくさん
食べられないタイプだし)
若かりし頃 友人と
スィーツバイキングに行って
少し食べてギブアップ。
友人は
「しょっぱいものを はさむと
又食べられるよ」
と 合間にサンドイッチを。
うぅー、絶対無理!
と 見ているだけで
2回目のギブアップという
記憶あり。
見ていて話はもう1つあり。
回転すしも 最近は
あまり回っていませんよね。
昔 たくさん回っていた時代は
回っているレーンのお寿司を
見ているだけで
「お腹いっぱいになってきた」
と 意味不明なこと
言ってましたね~。
最近は お昼に
タンパクオトメの
プロテインを飲んでいます。
凍らせたバナナ半分いれて
ミルサーでブーン。
お腹いっぱい
栄養いっぱいだから
夏にはいいね~。
バナナは凍らせる時
輪切りとかにするより
便利な方法をインスタで発見。
ラップに丸ごと置き
ゆるく包んでから
手でギュッと押して
ぺったんこに。
すると 凍らせても
板状になっているから
手でパキンと折って
使いたい分だけ出せる。
今まで 輪切りにして
くっつかないように
1個ずつ並べてラップ
していた手間は何だったんだ。
と 思ってしまいましたよ。
そろそろ 梅雨に戻るとか。
雨と晴れがちょうどいい
タイミングなら
助かるんだけどね。
ま、そんなわがまま
自然には通用しないわね。