たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

寒い日曜日

2016年11月26日 | 日記

庭に変な植物が飛んできて自生します。ひと夏珍しい葉っぱなので放って置いたら30センチほど成長し冬になると下に実がついた。名前は当然知りません。

今日も寒い日曜日になりモーニングの帰りおかあさんの月命日かな?墓参か?と思ったが日付を1日間違えていて、帰宅して新聞を見ると今日が月命日だった。
寒いしご無礼して、散髪してから2ヶ月と少し経っていたので夕方行った。

イオンモールにある千円床屋は空いていて待ち客は5人だった。老いて髪の伸びはゆっくりながら抜け毛は多い。
お任せで前垂らしのオカッパにされていたが、今日はお任せでなくオールバックにして、裾はバリカンを少し入れてくれと注文した。
出来上がりはやはり短すぎる。オカッパになってしまう。毛質は細く張りがないベタの癖毛だ。天頂後ろのハゲは大きい。千円だからしかたがないか。

3階へ行き外食、大衆飲食コーナーの「テキサスステーキ」で同名のステーキ920円を頼んだ。
米国牛らしくソースのタレは4種ほどあり、どれにするか聞かれ、人気を聞くと2種で、ガーリックを頼んだ。

テーブルを拭く紙タオルを持ちに行き、手を洗って戻った頃は出来上がりの呼び出しベルがポケットで鳴った。
ご飯は普通を頼み、熱々の鉄板焼きの細切れステーキとポテトにグリーンピースのような青豆だった。
火傷防止のため紙鉢巻して鉄板に乗っていて、鉢巻きに美味しい食べ方が書いてあった。食べ終わった頃読むとご飯も鉄板の上で肉などやソースと混ぜると良いそうだ。混ぜご飯にするならスプーンがほしいが、箸と小さいフォークだけついてきた。
味はまずまずで、量はやや少なめだった。前にはチキンステーキ(少し安い)を食べたことがある。

隣の本屋で本や紙の補修用3Mメンディングテープを買った。商品は大量に置いてあるが油性マジックの細書きは置いてなかった。好みの書きやすいボールペンも見つからなかった。

スコッチ® メンディングテープ CM-12/CM-18 小巻画像
帰る途中でいつものスーパーで油性名前ペンと神戸チョコラなど買ってきた。


車検を受けた

2016年11月26日 | 日記

昨日愛車カローラアクシオを車検整備のため、予約した9時開店に合わせ行きました。
その際見積書をくれて整備費用4万5千円余+法廷費用5万4千円余=9万8千円余であること、点検した結果追加する整備ヶ所は電話すると言われました。
帰宅の代車は最新型アクシオで初めて乗りました。やはり相当小さく感じられます。
店頭で最新のセーフティシステムが搭載されている車か確認すると、当然載っていました。
「オプションで当方の車にシステムを追加できるか」聞くと、「電器配線など根本的に異なるのでできない」そうです。新型は慣れぬせいか1代前の当方の車より少し乗り難い感じです。

ボンネットが前も後ろも全く見えないのは同じです。運転席からのバックミラーの見え方も宣伝文句ほどには見易くもない。走った感じはコツコツしたタイヤのトーンを拾います。1代前の車のCVTミッションのほうがスムーズで静かです。

昼頃電話があり、点検したところ5万5千キロ走っていてH21年初登録なので ・ギアオイル(CVTフルード)交換 ・エアフィルター交換をした方がよい、その他に通常の ・エンジンオイル交換(ボトルキープ済み) ・ワイパーラバー交換など必要と告げられOKしました。
完了したら電話の予定が4時頃になっても来ないので、貰いに行ったら30分ほど待ってくれということで、コーヒーを頂き待ちました。

総額は冬タイヤ交換込みで11万5千円(値引き6千円)と予定10万円を超えました。
安全に乗るためには仕方がない経費です。このカローラ店は国道に面し出入りし辛い店、入る時は通り過ぎて信号で右折し、裏通りから遠回りして入るのが安全で他車に迷惑をかけない。
出るときの左折がまた信号機のそばで他車が赤信号で停まっている。
最近親切でマナーのいいドライバーが多くなり、横道からの割り込みを停まってくれる。今日も二度とも待ってくれたので感謝です。ハザードランプを少し点灯したり、出る時に窓を開け頭を下げたり、手を挙げて合図したり、そこそこに謝意を表わします。

愛知県はそうはいかない感じです。毎日のように高齢者の事故が報じられるし、シルバーマークは当然つけているが、安全に乗りたいと思います。
昨日の中日新聞1面と社会面トップに、ポケモンGOで自転車に乗っていたベトナム国籍の女性(29歳)を事故死させた土岐市の男性(27歳)が、実名で取材に応じたと特報していました。
事故死した女性の姉が来日し、厳しく恨み言を言われると覚悟して通訳を介し、「すみません」と謝ったら、優しく接してくれ「事故が起きないよう何かをしてください」と許してくれた償いだそうで、いい記事でした。