庭に変な植物が飛んできて自生します。ひと夏珍しい葉っぱなので放って置いたら30センチほど成長し冬になると下に実がついた。名前は当然知りません。
今日も寒い日曜日になりモーニングの帰りおかあさんの月命日かな?墓参か?と思ったが日付を1日間違えていて、帰宅して新聞を見ると今日が月命日だった。
寒いしご無礼して、散髪してから2ヶ月と少し経っていたので夕方行った。
イオンモールにある千円床屋は空いていて待ち客は5人だった。老いて髪の伸びはゆっくりながら抜け毛は多い。
お任せで前垂らしのオカッパにされていたが、今日はお任せでなくオールバックにして、裾はバリカンを少し入れてくれと注文した。
出来上がりはやはり短すぎる。オカッパになってしまう。毛質は細く張りがないベタの癖毛だ。天頂後ろのハゲは大きい。千円だからしかたがないか。
3階へ行き外食、大衆飲食コーナーの「テキサスステーキ」で同名のステーキ920円を頼んだ。
米国牛らしくソースのタレは4種ほどあり、どれにするか聞かれ、人気を聞くと2種で、ガーリックを頼んだ。
テーブルを拭く紙タオルを持ちに行き、手を洗って戻った頃は出来上がりの呼び出しベルがポケットで鳴った。
ご飯は普通を頼み、熱々の鉄板焼きの細切れステーキとポテトにグリーンピースのような青豆だった。
火傷防止のため紙鉢巻して鉄板に乗っていて、鉢巻きに美味しい食べ方が書いてあった。食べ終わった頃読むとご飯も鉄板の上で肉などやソースと混ぜると良いそうだ。混ぜご飯にするならスプーンがほしいが、箸と小さいフォークだけついてきた。
味はまずまずで、量はやや少なめだった。前にはチキンステーキ(少し安い)を食べたことがある。
隣の本屋で本や紙の補修用3Mメンディングテープを買った。商品は大量に置いてあるが油性マジックの細書きは置いてなかった。好みの書きやすいボールペンも見つからなかった。
帰る途中でいつものスーパーで油性名前ペンと神戸チョコラなど買ってきた。