goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

参院選

2022年07月10日 | その他

「ピンポ~ン!各務原市選挙管理委員会からお知らせします。今日は参議院議員の通常選挙の投票日です。大切な国民の権利を無駄にしないよう、投票に行きましょう」
夕方雨が止んだので近くの公園へ行って駐車したら、すぐそばの防災無線スピーカーが突然、鳴ってビックリした。

朝、喫茶店へ行く前に、雨の中を近くのコミニュティセンターで投票してきた。出口調査の男性がモバイルパソコンを手に、私に質問した。

選挙区は誰に投票したか?
比例区はどの政党に投票したか?
政策で重視した項目は?
岸田内閣を支持するか?

など10問ほど質問され、回答はそれぞれ5項目ほど選択肢があった。質問項目は後を忘れました。
係の腕章を見たらCBCテレビだった。

夕方の防災放送を聞いて帰宅し、二世帯住宅の末孫に「投票したか」聞いたら、嫁も孫も「まだ行っていない」というので「国民の権利放棄をするな」と叱った。
公示日の21日から1週間遅れで投票券(入場整理券)が届いた。市の選管へ電話したら郵便局の配達能力のせいですと言われた。
7月7日には4回目ワクチン接種券が届いた。3回は集団接種を選択したが、接種日が遅れるので4回目は、かかりつけの泌尿器科クリニックへ申し込んだ。20日遅れの29日夕方の接種日を指定された。念のためと3回目の接種日を確認された。