goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

孫の大学院進学

2022年07月15日 | 日記

「やっホ-」といつも私に呼びかける3番目の孫娘が、昨日居間へ来て南山大学大学院へ合格したと報告しました。今日お留守番をしていたら郵パックが届きました。
この子は近くの県内初の進学型単位制高校(特選化選抜)へ進学し、英語を専攻しました。
単位制では、自分の能力・適性・興味・関心・進路希望に合わせて学習する科目を選択します。
大学は名古屋外語大へ進学し、途中でイギリス・ポーツマス大学へ1年間留学中、コロナ発生のため半年で帰国命令を受け、残り半年をオンライン授業で修了しました。
今は外語大へ復学し来春卒業見込みです。高校の英語教員を目指しています。

今日の岐阜新聞が東海の高3が志願したい大学先を報道しました。1位は名城大学で6年連続、2位が名古屋大、3位が南山大でした。4位中京大、5位名古屋市立大、7位岐阜大でした。

この子はかあさん(亡妻)が亡くなってから産まれた末孫です。もう24年も過ぎました。泉下で眺めているだろうか。