今日は会社のメンバーと家から車で15分位の所にある恵州科学館と博物館に行ってみた。
ごく近い所に科学館と博物館がある事を知らなかった。
つい先週の夕食の席で恵州市には科学館と博物館が有るよ! と言う話が出て、そんなのがある事を知らなかった。
今度行ってみたいと言っていたら、今日突然皆で行く事になった。
この場所は大きな公園の様に整備された場所で、展示会会場や競技場らしきスタジアムの様な物もあり、恵州市が特別管理している様な場所で、ゴミ等も散らかっていない。
かなり前から有るらしいが、非常に綺麗に手入れされている。
科学館の中は科学的な原理を利用して模型が作られていて、何でこうなるのだろうとか?とか、なるほどなあ~と思える仕掛けで動くような模型等が展示されている。
子供達には仕掛けの原理等は少し難しいが、遊べる遊具の形で作られているので、楽しく動かせるし、大人でも関心を持って原理を考えると結構楽しめる。
科学館の隣には同じように大きな博物館が有り、恵州の歴史や画家の絵等が展示されている。
こちらも恵州周辺の過去の歴史を知る事が出来る貴重な資料館だ。
ほんの2時間位で一回り全体を見たが、会場は全て無料で見る事が出来て楽しい時間を過ごせた。
中の展示物の紹介はまた次の機会に!







ごく近い所に科学館と博物館がある事を知らなかった。
つい先週の夕食の席で恵州市には科学館と博物館が有るよ! と言う話が出て、そんなのがある事を知らなかった。
今度行ってみたいと言っていたら、今日突然皆で行く事になった。
この場所は大きな公園の様に整備された場所で、展示会会場や競技場らしきスタジアムの様な物もあり、恵州市が特別管理している様な場所で、ゴミ等も散らかっていない。
かなり前から有るらしいが、非常に綺麗に手入れされている。
科学館の中は科学的な原理を利用して模型が作られていて、何でこうなるのだろうとか?とか、なるほどなあ~と思える仕掛けで動くような模型等が展示されている。
子供達には仕掛けの原理等は少し難しいが、遊べる遊具の形で作られているので、楽しく動かせるし、大人でも関心を持って原理を考えると結構楽しめる。
科学館の隣には同じように大きな博物館が有り、恵州の歴史や画家の絵等が展示されている。
こちらも恵州周辺の過去の歴史を知る事が出来る貴重な資料館だ。
ほんの2時間位で一回り全体を見たが、会場は全て無料で見る事が出来て楽しい時間を過ごせた。
中の展示物の紹介はまた次の機会に!






