日本に帰ってきてからずっと雨の天気だったが、何処かに行こうとの事で世界遺産に登録された富士山に行く事にした。
朝3時半に家を出発し、朝早く富士山には到着したものの、河口湖付近に着いても雲と霧で殆ど富士山の姿が見えなかったが、日が昇って少し時間が経つと急速に雲がなくなり富士山が全貌を現し出した。

車で五合目まで登る頃には雲もすっかり無くなり、富士山の綺麗な姿を見る事が出来たが、雪がないと普通の山で、何となくすっきりしない感じがする。やっぱり富士山には雪が必要かも!
富士山全体の姿は富士山から少し離れた場所でないと見る事が出来ないが、1合目辺りからの様子はなかなか良い。

頂上付近の様子をどアップで見ると、富士山登山の為の山小屋の一連が見える。

5合目まで行くと広い駐車場があるが、まだ朝早いのと前日までの天気の悪さから、人手も少なく閑散としている。

五合目の少し下にある奥庭はバーダー達が挙って訪れる場所で、車での乗り入れが解禁になった9月初旬は連日大勢のバーダーが訪れたそうだ。
今日は平日なので、大型レンズを担いだ先客が一人居ただけだが、前日からの雨にもかかわらず好きな人はやって来るようだ。
家内は展望台までの道のりでホシガラスに出会い、すぐ傍で撮影する事が出来た。

昼前に富士山を降り、河口湖周辺に移動したが、昼過ぎにはまた雨が降り出したものの、雨の中コウモリの洞窟を見に行ったが、雨がどしゃ降りになり、沼津に予約をした旅館に向かった。

この旅館はシーズンオフなのか?10畳の部屋で食べ放題の朝食バイキングまで付いて、2人合計で¥7,600也。
このホテルはプールや体育館、テニスコートまで付いた大型温泉リゾートホテルだ!
窓から外は沼津の町が一望出来、また海も見え、天気が良い日は朝日もすっきりだと思う。

この旅館はインターネットの検索で見つけた所だが、一人分の価格で宿泊と言う設定になっていた。おかげで露天風呂のある温泉に超格安の宿泊が出来た。温泉はPH8.3のアルカリ天然温泉だ! 3回も風呂に入ってすっきり、さっぱり。肌つるつる!