千葉の野田に有る櫻木神社に行ってみた。
今年になって神社巡りが多くなったが、各地に色々な神社が有って見て回るのもなかなか面白い。
この櫻木神社は結構大きな神社で、桜を中心とした飾り付けがされた綺麗な神社で、正月が近い為に既に初詣用の飾り付けが施されていた。










野田まで来たついでに、渡良瀬遊水地も行ってみる事にしたが、野田から渡良瀬に行く途中に道の駅がいくつも有り、5か所のスタンプをゲットする事が出来た。
今日訪れた道の駅は日本一大凧の里「庄和」、「アグリパークゆめすぎと」、心と緑のハーモニー「ごか」、渡良瀬遊水地(谷中湖)「きたかわべ」、童謡のふる里「おおとね」だったが、残念な事に渡良瀬遊水地に到着した時には丁度日が沈む時間となり、ハイチュウ等は見る事が出来なかった。


久しぶりに渡良瀬に来たので、夕飯に古河駅近くの丸満餃子を食べて家路についた。
今年になって神社巡りが多くなったが、各地に色々な神社が有って見て回るのもなかなか面白い。
この櫻木神社は結構大きな神社で、桜を中心とした飾り付けがされた綺麗な神社で、正月が近い為に既に初詣用の飾り付けが施されていた。










野田まで来たついでに、渡良瀬遊水地も行ってみる事にしたが、野田から渡良瀬に行く途中に道の駅がいくつも有り、5か所のスタンプをゲットする事が出来た。
今日訪れた道の駅は日本一大凧の里「庄和」、「アグリパークゆめすぎと」、心と緑のハーモニー「ごか」、渡良瀬遊水地(谷中湖)「きたかわべ」、童謡のふる里「おおとね」だったが、残念な事に渡良瀬遊水地に到着した時には丁度日が沈む時間となり、ハイチュウ等は見る事が出来なかった。


久しぶりに渡良瀬に来たので、夕飯に古河駅近くの丸満餃子を食べて家路についた。