やっとハスの花とカワセミを一緒に撮る事が出来た。
残念ながら咲いたハスの花には止まってくれなかったが、充分満足!
飛び立ちの写真も結構いいタイミングで綺麗に撮れた。
昨日と今日の2日間、朝早く自然公園に出向いた甲斐があった。



昨日はレリースを持って行くのを忘れた為に手振れが多く、せっかくの場面でも結果今一だったが、今日はカワセミが出てくる場面が少なかったがいい絵が撮れた。
他の人がテレコンを着けて撮影していたので、今日は×1.4のテレコンを取り付けて撮影。
テレコン着けても結構まともに撮れているが、昨日、カメラ側のスクリーンを中央分割タイプに変えたが、スクリーンを覗いた状態でのピントが合わないので、結局液晶画面で拡大してピント合わせをしないとピントが合わせられない。



残念ながら咲いたハスの花には止まってくれなかったが、充分満足!
飛び立ちの写真も結構いいタイミングで綺麗に撮れた。
昨日と今日の2日間、朝早く自然公園に出向いた甲斐があった。



昨日はレリースを持って行くのを忘れた為に手振れが多く、せっかくの場面でも結果今一だったが、今日はカワセミが出てくる場面が少なかったがいい絵が撮れた。
他の人がテレコンを着けて撮影していたので、今日は×1.4のテレコンを取り付けて撮影。
テレコン着けても結構まともに撮れているが、昨日、カメラ側のスクリーンを中央分割タイプに変えたが、スクリーンを覗いた状態でのピントが合わないので、結局液晶画面で拡大してピント合わせをしないとピントが合わせられない。



台風で朝から雨が降り続き、何処にも行けないので、音楽でもと思い立ち、久々にオーディオの電源を入れたが、壁のスピーカから今一の音が!
スピーカーのアッテネッターのボリュームの接触不良かと思い、壁のスピーカーを取り外し、調べてみたが、ボリュームのガリは有るものの、接点を磨いても直らない。原因はCDプレーヤーの出力が原因だったが、この音を何とかしようと思い、ハードオフに出向いた所、手頃なスピーカーが見つかり、つい¥10,500で購入してしまった。
そのおかげで、部屋の大幅な模様替え!


翌日は天気も回復基調だったので、先週末に気になっていたハードオフのピクセン80φの天体望遠鏡の様子を見に行くと、まだ健在で、こちらもついついゲットしてしまった¥6,200なり。
実は土星の輪っかを一度肉眼で見たいと思っていたが、なかなか天体望遠鏡を買うまでには至っていなかった。
対物レンズにはカビが有り汚かったが、対物レンズは簡単に取り外せるので、レンズクリーナーで綺麗さっぱりと掃除をして、全く汚れが無くなった。
後は土星が見える天気に期待
スピーカーのアッテネッターのボリュームの接触不良かと思い、壁のスピーカーを取り外し、調べてみたが、ボリュームのガリは有るものの、接点を磨いても直らない。原因はCDプレーヤーの出力が原因だったが、この音を何とかしようと思い、ハードオフに出向いた所、手頃なスピーカーが見つかり、つい¥10,500で購入してしまった。
そのおかげで、部屋の大幅な模様替え!


翌日は天気も回復基調だったので、先週末に気になっていたハードオフのピクセン80φの天体望遠鏡の様子を見に行くと、まだ健在で、こちらもついついゲットしてしまった¥6,200なり。
実は土星の輪っかを一度肉眼で見たいと思っていたが、なかなか天体望遠鏡を買うまでには至っていなかった。
対物レンズにはカビが有り汚かったが、対物レンズは簡単に取り外せるので、レンズクリーナーで綺麗さっぱりと掃除をして、全く汚れが無くなった。
後は土星が見える天気に期待
ひまわりを求めて霞ヶ浦方面に行ってみたが???あたり一面には咲いていない。
去年は何だったんだろう?あちこちで畑一面に咲いていたが。

霞ヶ浦ふれあいランドに行って見ると、祭りの後だったが、10本程大きいひまわりが咲いていた。これが目的ではなかった。
諦めて、9月13日の航空ショーの下見に百里基地行って見たが、何も無い。飛行機も、周りの人家、人、車、静かな田舎の見えない一角。前回の航空ショーの時は大混雑だったらしいが!
即退散し、笠間の様子を見に行く事にした。




笠間と言えば、20年前に行ったきりで、近くは通るものの、町には行っていない。
だいぶ様子が変わった。
茨城県陶芸美術館が出来ていた。
陶芸展が開催されていたので展示を見たが素晴らしい!
この展示会はレベルが高く、なかなか出展が出来ないらしい。
10数名の人間国宝の方の作品が展示してある。へ~凄い!
館内は撮影禁止で、カメラを受付で預けさせられた。厳しい!
建物の周りは自然を利用したオブジェも点在し、陶芸体験コーナー、陶芸の研修センター等もある。また、登り窯もあるが、これは使っているのだろうか?




いずれにしろ、日本有数の陶芸の町だけあって、町全体が陶芸の町らしくなっていて、あちこちに何とか窯といった旗揚げがされている。
街中には大きな稲荷神社があり、歴史を感じる神社であるが、古い建物の表面は新しい装いを呈している。





去年は何だったんだろう?あちこちで畑一面に咲いていたが。

霞ヶ浦ふれあいランドに行って見ると、祭りの後だったが、10本程大きいひまわりが咲いていた。これが目的ではなかった。
諦めて、9月13日の航空ショーの下見に百里基地行って見たが、何も無い。飛行機も、周りの人家、人、車、静かな田舎の見えない一角。前回の航空ショーの時は大混雑だったらしいが!
即退散し、笠間の様子を見に行く事にした。




笠間と言えば、20年前に行ったきりで、近くは通るものの、町には行っていない。
だいぶ様子が変わった。
茨城県陶芸美術館が出来ていた。
陶芸展が開催されていたので展示を見たが素晴らしい!
この展示会はレベルが高く、なかなか出展が出来ないらしい。
10数名の人間国宝の方の作品が展示してある。へ~凄い!
館内は撮影禁止で、カメラを受付で預けさせられた。厳しい!
建物の周りは自然を利用したオブジェも点在し、陶芸体験コーナー、陶芸の研修センター等もある。また、登り窯もあるが、これは使っているのだろうか?




いずれにしろ、日本有数の陶芸の町だけあって、町全体が陶芸の町らしくなっていて、あちこちに何とか窯といった旗揚げがされている。
街中には大きな稲荷神社があり、歴史を感じる神社であるが、古い建物の表面は新しい装いを呈している。




