天気が良く、気温も11月中旬頃の陽気になりそうなので、房総半島最後の紅葉を見に、最近インスタグラムでまるでジブリの世界だと話題になている濃溝の滝に行って見た。
最近はネットで評判が良い場所には観光バスが出て大賑わいになっている。
濃溝の滝もその中の一つで、朝もやの中のハート型の日差しなどの写真や、ハート形に空いた川の中の石の穴などが話題になって、突然大勢の人達が押し寄せる状況となっている。
地元の人達のおかげで駐車場もかなり広げられた様で、話のネタにと行って見る事にした。
近くにある「道の駅ふれあいパークきみつ」には何度も行っているが、今までは非常に寂れた道の駅だったが、濃溝の滝が話題になってから、この道の駅からシャトルバスが出ている様で、道の駅自体が平日にも関わらず、駐車場が一杯になっている状況だ。
運よく濃溝の滝の駐車場に車を止める事が出来たので、早速話題の場所に行って見ると、観光バスのガイドさんがお客さんに説明をしている川の中のハートの形の穴もくっきりと見る事が出来、幸運の鐘の所から見る亀岩洞窟の周りは、黄色く色づいたもみじに日が当たり、非常に綺麗な風景を見せてくれた。
この場所がこんなに綺麗な様子を見せてくれるとは思ってもいなかった。
房総半島にもまだまだ色々な綺麗なスポットが隠れている様だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/3ab10693a453f1a24304d71e99dafab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/f0bd128c8a2482a7192a039a9892539c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/0e8a2be18cb241c0bbbf14623148a6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/3b19c55c031ef1ac803cd58d275cd67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/856600fb15ae3203c66d340b4f3d2632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/27dc8fd0b5094d9803886dc547b5e163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/628ccccdc53a5b464f0a2fcb53d2c7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/97490e4a275d8a715aa2b32df151c5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/0a43b722e28710decf37bbe8cdad78ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/7250f63b2494111041d105a10b0ac6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/a3e6623b1c019a3d7927270b00247f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/e9015c0608a53881f20cacf23621c415.jpg)
観光バスが一杯来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/582b61fb2b5837e2e2a14900765225bb.jpg)
近くには公園が有り、湖の周りは紅葉が一杯だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/181a2a1391c8ab2617dba15b40cd1fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/df33267f4407ab48c6fd4908bea26bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/38e3bfe394cd5ca6de26f3ef24387961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/695b940b8afa4a5f99e66eb634bae16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/f0e0c8323f1e3719555e0621c69ef22b.jpg)
夕方5時には、いちはらクオードの森でイルミネーションが点灯するので、帰りに立ち寄って見る事にした。
以前とは大違いにイルミネーションが拡大していて驚いた。
千葉テレビでも紹介された様だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/8ec4054ae81e393272b724894b4db926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/7b1ab5f9c40e311d4f4aa8de4a4a4921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/cbce373804705e04925ac3c2eb04a386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/a166c96eee8bb34750af723b20f8bc19.jpg)
最近はネットで評判が良い場所には観光バスが出て大賑わいになっている。
濃溝の滝もその中の一つで、朝もやの中のハート型の日差しなどの写真や、ハート形に空いた川の中の石の穴などが話題になって、突然大勢の人達が押し寄せる状況となっている。
地元の人達のおかげで駐車場もかなり広げられた様で、話のネタにと行って見る事にした。
近くにある「道の駅ふれあいパークきみつ」には何度も行っているが、今までは非常に寂れた道の駅だったが、濃溝の滝が話題になってから、この道の駅からシャトルバスが出ている様で、道の駅自体が平日にも関わらず、駐車場が一杯になっている状況だ。
運よく濃溝の滝の駐車場に車を止める事が出来たので、早速話題の場所に行って見ると、観光バスのガイドさんがお客さんに説明をしている川の中のハートの形の穴もくっきりと見る事が出来、幸運の鐘の所から見る亀岩洞窟の周りは、黄色く色づいたもみじに日が当たり、非常に綺麗な風景を見せてくれた。
この場所がこんなに綺麗な様子を見せてくれるとは思ってもいなかった。
房総半島にもまだまだ色々な綺麗なスポットが隠れている様だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/3ab10693a453f1a24304d71e99dafab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/f0bd128c8a2482a7192a039a9892539c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/6cb507bee1704a5dfe9e7346639c9fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/0e8a2be18cb241c0bbbf14623148a6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/29c3c0af6688a64512cd183e988df218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/3b19c55c031ef1ac803cd58d275cd67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/856600fb15ae3203c66d340b4f3d2632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/4c2de9dfa31229bcf0dff109ce925834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/27dc8fd0b5094d9803886dc547b5e163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/628ccccdc53a5b464f0a2fcb53d2c7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/11d7c27eaccc62286b613406fc64af76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/97490e4a275d8a715aa2b32df151c5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/2a36bb7f985384f74e2579658f95f2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/0a43b722e28710decf37bbe8cdad78ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/7250f63b2494111041d105a10b0ac6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/a3e6623b1c019a3d7927270b00247f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/e9015c0608a53881f20cacf23621c415.jpg)
観光バスが一杯来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/582b61fb2b5837e2e2a14900765225bb.jpg)
近くには公園が有り、湖の周りは紅葉が一杯だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/181a2a1391c8ab2617dba15b40cd1fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/df33267f4407ab48c6fd4908bea26bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/38e3bfe394cd5ca6de26f3ef24387961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/695b940b8afa4a5f99e66eb634bae16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/f0e0c8323f1e3719555e0621c69ef22b.jpg)
夕方5時には、いちはらクオードの森でイルミネーションが点灯するので、帰りに立ち寄って見る事にした。
以前とは大違いにイルミネーションが拡大していて驚いた。
千葉テレビでも紹介された様だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/8ec4054ae81e393272b724894b4db926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/7b1ab5f9c40e311d4f4aa8de4a4a4921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/cbce373804705e04925ac3c2eb04a386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/a166c96eee8bb34750af723b20f8bc19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/dd57ba81d08db51cacca1d77b4ee9bf3.jpg)