久~しぶりの洗車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/548539a7b69ae4096c6dc662fe25c62c.jpg)
最近 気温は下がってきましたが、まだまだツーリング日和。 洗車の水滴を飛ばしついでに息子を乗せてちょいとお出かけ。
50km走ってきたのは、常滑市。
50km走ってきたのは、常滑市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/9b75db633e84317eb1fad74e268f9b4c.jpg)
いつも素通りの常滑市ですが、今日はここが目的地。雑誌で見かけた焼き物巡りにそそられてやって来ました。
休日は有料の駐車場。バイク300円。結構な数の車も止まっています。
休日は有料の駐車場。バイク300円。結構な数の車も止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/ca612c933a9bed33db0f5c52eddc7ca3.jpg)
やきもの散策道。A,Bコースの2つがあって主要箇所を巡るAコースを行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/d677b2ef6a12580ced302cc890ba9012.jpg)
小道にはいろんな焼き物工房、窯が点在してます。焼き物体験もできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/234764163732bbcc70afae7964d915fc.jpg)
シンボル?の大猫とこにゃん。大通りを見下ろしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/0bd7467bd66e396d137ecc5637a036ab.jpg)
だんご屋で一服。息子はだんごよりアイスクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/2f0c784bc0859b8e92947d46de12b3bc.jpg)
小道の側壁には焼き物が埋められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/2e2174248d52c5b5d20f5f0aeeb9cf45.jpg)
散歩道のハイライト 土管坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/7a2f676c0c5f0affbab6280a9d13a443.jpg)
散歩道にはいくつか感じの良い、おいしそうな店がありますが、うどん大好きな息子は、ここがいいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/15195c4cc93296cc35116f7820deb0d5.jpg)
・・・ランチはうどんになりました。土鍋カレーうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/7efd7ece04fff0462dcf7e53ebab7e9f.jpg)
常滑焼の雰囲気に包まれるこの店はカフェとして甘いものも食べられますが、今日はうどんのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/4d6500fc58c8cbfe7a8cf13299e9cbd1.jpg)
食べ終わって残りの散歩道を歩きます。
巨大般若のお面発見! テレビ取材も何度かあったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/6e557ede17c57a85f69de8a9add1b8f7.jpg)
今日は散歩道のみ。土産を買って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/8f0f15293c049e5c97ee07048c7df6ce.jpg)
土かんロールなんてのがあったので買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/9ebbcf7927ab2bc8b3bcc0fdb0ad6168.jpg)
長~いロールケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/18440eb8ae12ae2cd2e0d4f7ff12dd84.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます