楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

三浦半島サイクルスタンプラリー2017

2018-01-28 | 自転車

…というものに誘われて行ってきました。半島の中にいながら(いやむしろ住んでるからこそ、か)そういうイベントに関心が無かったのですが、せっかくの機会だし、ということで。

 

スマホのカメラ機能が死んでしばらく経つので、正確には「一緒に走った」あるいは道案内した、というのに近いかも。スタートは横須賀ヴェルニー公園。

 

半島を時計回りに進むルートです。たたら浜、北下浦海岸、と順調に流してきて、松輪の坂や宮川公園への坂でそろそろ脚に黄信号。そのあと三崎漁港に立ち寄り、昼食となりました。

 

当初の予定していたルートでは、明らかに脚を削られるのが分かってきたので、最短距離で荒崎海岸に向かいました。こういう時は先導していてちょっと良かったかもw

 

ソレイユの丘を越え、R134のいやらしいちまちましたアップダウンでそこそこ脚を削られた後、最難関の湘南国際村へ挑みます。走り出して早々に、脚に赤信号が灯ったので、同行のメンバーを先に登らせて、よちよちと行くことにしました。蛇行を基本としながら、後ろから車が来ると直登に切り替え、なんてことを暫く繰り返しているうちに先に行かせたメンバーに追いつきそうvな位置まで付けたのですが、いかんせん蛇行しているため肉薄するまでには届かず、押して登らなかっただけマシ、という結果に。

 

その湘南国際村からの絶景。

よ~やったワ、と自分を褒めてあげました。

 

西日の中で。

 

 

おしゃべりしてるおばちゃん2人。

 

広いところでは、立てるより投げ出しちゃった方が好き。

 

証拠写真。

 

このあと坂を下って脚を攣りそうになりながら、由比ガ浜、逗子の飯島公園と行って無事にすべてのチェックポイントを消化したのでありました。

 

そのまま小坪を抜けて逗子駅まで来て、無事に解散。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道。

Σ(@Д@)//

 

 

 

 

 

帰り道にトンデモ冒険が待ってました。

 

 

 

途中で蛇咬みパンクをやらかしました。ちょうど田浦の交差点。修理しようと思ったら接着剤はあってもパッチを持ってきてませんでした。近くのコンビニでゴム手袋を買ってパッチ代わりに使おうとしたら、表面のコーティングのせいで接着剤が付かず、結局JR田浦駅まで押した後、コンビニで買ったゴミ袋と紐を使って輪行して帰りました。

 

そういえばパンクの修理ができなくて歩いて帰って記憶があるなぁ。あのときは運動靴だったから歩けたけど、さすがにビンディングシューズでは歩けないワ。



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輪行 (ふじしん)
2018-01-29 07:21:28
お疲れ様でした。
JRは輪行の規定が厳しいですが、持ち込み拒否されなくて良かったですね。^ - ^
黒いゴミ袋だと中身が見えなくて怪しい感じになるので透明が良かったのかも。(^_^)
返信する
中々の光景 (ken)
2018-01-29 07:27:46
中々の光景、ですね(゚〇゚;)
でも何とか無事に帰れたようで何より。お疲れさまでした。スタンプラリーは、そんな感じのコースなんですね!
湘南国際村はずっと気になっているので、近日中に行ってみます(^_^)ゞ
返信する
>>ふじしんさま; (さくらなみき)
2018-01-29 09:02:55
ゴミ袋輪行は、乗客も少なかったので大目に見てもらえた感があります。f(´ω`;)

確かにこの状態では透け透けですし、ジャージを着ていたので「そのスジの人」であることは一目瞭然でした。しかしパッチの不携帯は想定外でした。コース終了後でしかも鉄路沿いだったことは運が良かったです。
返信する
>>kenさま; (さくらなみき)
2018-01-29 09:09:25
湘南国際村のモニュメントは、とにかく分かりづらいです。坂を登り切った右手の建物の敷地内にあるので、湘南国際村センターを周り込んでからは担ぎ/押しになります。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%B9%98%E5%8D%97%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%9D%91/@35.2595166,139.6082048,18.25z/data=!4m5!3m4!1s0x60184754afbc585f:0x4727ea5b7918ef8a!8m2!3d35.2591981!4d139.6089672

重量級&古典ギアなので往生しましたが、なんとか登ることができました。
返信する
Unknown (亀次郎)
2018-01-29 10:31:51
さくらなみきさん
おはようございます。

湘南国際村、亀は途中で足付きです。
42 23では辛いものがあります。

ビニール袋の輪行、よく電車乗れましたね。
万が一のために、タイヤチューブとパッチセットと輪行袋を携帯する事をお薦めします。
亀は、タイヤチューブ一本とチューブラータイヤ二本、パッチセットと輪行袋をいつも携帯しています。まるで走る自転車修理屋さんです。
返信する
>>亀次郎さま; (さくらなみき)
2018-01-29 17:08:33
運が良かったとしか言えないですね。もしダメということになれば預かってもらって、お礼を持って引き取りに伺う、という計画でした。

国際村ではそれまで先導していたのですが、このままじゃ無理だということを後続に意思表示する意味合いもあって脚を付きました。42/23というギアへの慣れもあって辛いと思うことは少ないですが、ランニングメイトがいる場合は、理解してもらってます。

鉄レーサーでは極力携行物を減らしたいのですが、パッチを携帯していなかったことは完全に盲点でした。ランドナーだと工具満載を前提としていますが、さすがにチューブやタイヤまでの携行は考えていませんでした。

自転車修理屋さん、前々から乗っている人たちのお話は、とても参考になります。自転車の整備に関心を持つようになった理由の一つに、「山の中でトラブルが起こったら、どうやって脱出しよう」という心配がありまして、徐々に知識が増えはしましたが、まだまだ思いもよらないことに出くわしそうです。
返信する
Unknown (yasy)
2018-01-30 22:43:34
さくらなみきさん、こんばんは。
湘南国際村は、1/29の15時頃だったでしょうか?
私が下る時、海側から3名と少し遅れて1名が登っておられましたが、もしかして!?
返信する
>>yasyさま; (さくらなみき)
2018-01-31 19:35:41
大当たりです。

鉄レーサーの鉄レーサーたる宿命のお陰で、あの坂を現行モデルを曳いて上がるのは無理でした。で、先行させて自分は破綻しないペースで登りました。

何台かに抜かれたのは覚えていましたが、さすがに下ってくるバイクまではチェックできていませんでした。
f(^_^;)

返信する

コメントを投稿