楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

50mm単焦点1本勝負 at 鎌倉

2018-02-13 | カメラ

…と言ってもここに上がっているのはXZ-1で撮ったものなので、タイトル的にどうよ、という感じですが。

 

 

2カ月ほど前にM-1を持って鎌倉に行き、紅葉を撮影したところフィルムが巻き取られていなかったという失敗を暴露しましたが、写真クラブの例会で「あげるから使って」というありがたい申し出を頂き、ウチのコに加わった通称『ベロ出し器』(と練習用フィルム)。

これを使うと

\(°∀°)/

 

 

2カ月前の失態であまりにも悔しくて捨てられず(暫くすると忘れかけていた)ほぼ未使用の状態で飲み込まれてしまったフィルムのベロを引きずり出すと、引導を渡すべく再度M-1に装填し(今度はスプールが巻き取ることを確認した)、とりあえず鎌倉に梅の花を見に行きました。

 

アテがあったわけではないけどとりあえず瑞泉寺。

日当たりの良い場所によっては咲いていたけど、まだまだ「むめ」の状態。

(梅の語源は「つぼみがギュッと結んでいるから」だという話もある)

 

ミツマタはほとんどつぼみ。これでは撮影のしようが無い。

 

本堂裏では

アオサギがエサを物色中。見られることに慣れているのか、警戒してはいるけどなかなか逃げようとしない。

 

 

梅といえば天神様。

荏柄天神は見頃をちょっとだけ過ぎていた。

 

 

途中

昭和過ぎる一角。ここはチェックしてなかった。

 

 

道の流れで鶴岡八幡宮に来た。

フクロウつれたおじさんに会う。

 

ぼたん園前の梅は満開過ぎ。

 

境内にはヒガンザクラ(多分)が咲いていた。

 

巨福呂坂の奥に、ほうとうを食べさせてくれる店があると聞いて、坂を登ってったら、店が変わっていた。そして定休日orz

 

川喜多記念館の板塀で。

 

途中で

「俺の細道」。ちなみにブルホーンバーのC-Cは400mmです。

 

そして海蔵寺。

ここの梅はあまりつぼみが付いてなかったのと、花は終わりだと思う。

 

最後に英勝寺。

素敵なポンプがあった。モノ自体はそこまで古いものじゃなさそう。

 

人ごみの無い分、竹寺よりも落ち着いて見れるかもしれない竹林。

 

本堂前の梅。個人的には見頃かと。

 

英勝寺の入り口には『出席簿』がある。

 

 

 

 

 

 

昨日の「事故」の後の緊急処置の結果は、「ほぼ問題無し」。17日に乗って行けそうです。



コメントを投稿