今日から我が市、東村山市の名物でもある菖蒲祭りが北山公園という場所で開催される。2年前の同じ時期にも訪れていたが、イベント当日に来たのは始めてた。菖蒲も何分咲と表現するのかはわからないが、6~7分咲くらいじゃないだろうか。見頃じゃないかな。
出店もいくつか出ており、その中にうどん屋さんがあるのを見つけた。武蔵野うどんのお膝元ならではの出店だ。そこは「手打ちうどん こせがわ」と言う。茹でたうどんに天ぷらとめんつゆをセットにしたものがあったが、やはり茹でたてを食べたい。生麺が1パックで525円で売っており、2~3人前とのこと。これを購入して自宅で早速茹でることにした。たっぷりと鍋にお湯を沸かし、何故か酢を少々入れる、と書いてある。ここがポイントだそうだ。理由は不明。9分弱茹でて水で素早くすすぐ。皿に盛り付けて出来上がり。結構なボリュームである。コシがあって食べ応えも相当なものだ。地粉を使った武蔵のうどん、市内にはいくつも名店があるが、ここのうどんもとても美味しいものだった。次はお店で頂いてみようかね。
何故だろう??
写真でみると、す、すごいですね、量っっ
でもたっぺの一食分かな~。
これからは、ざるうどんの美味しい季節ですね~☆
でも生麺はしっかり寝かしてたな、ってわかるくらいニオイがすごいの。くっせ~って感じ。ところが茹でてみると美味なんだなぁ~。今度チャンスがあったら買っておくね。