goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

あまつかぜ

2024年08月13日 | ラーメン横浜市

お盆なんで個人商店は休みの可能性大

パーキングに入れる前に店がやっているか確認したのは「あまつかぜ」。

なんとなく飲食店向きでない町並みと、ラーメン屋に見えない外観から場所を間違えたかと思ったのだが、営業中の表示を発見。

間違ってなかったのか

 

 

濃厚と淡麗2つのメニューはかなりの別物。

 

淡麗醤油

 

どちらも魅力ありなんだが、どちらもちょっとしょっぱい

そしてトリュフオイルの偉大さを改めて認識。

 

濃厚煮干 淡麗醤油 ¥1,800

 

データと濃厚煮干の写真はこちら

コメント

華の雲

2024年08月02日 | ラーメン横浜市

ノースポートモールに「八雲」プロデュースの店が出来たそうで。

 


その「華の雲」は「清正」があった場所だった

 

閉店してから随分経っているが間に他の店が入っていたのか不明。

 

「清正」時代は貼り紙の類がいっぱいあったが、今はシックと言うかちょっと殺風景。

 

ラーメン[黒]

 

ラーメンは1,000円も当たり前になってきているが、一歩先を行くノーマルが1,100円

とは言え「八雲」が食べられると思えば仕方ないか。

ただ、らしさを味わうにはワンタンの用意がないのが残念至極

 

ラーメン白 ラーメン黒 ¥2,200

 

ラーメン白の写真とデータはこちら

コメント

鏡花 八王子想庵 ラーメン博物館

2024年07月26日 | ラーメン横浜市

登竜門の「鏡花」は週末までか。

行けるの今日だけだなとラー博。

 

 

ラーメン店主と会話することは殆ど無い私であるが、立川の店の大将が列を捌いていたのでご挨拶。

 ”もう覚えてらっしゃらないでしょうが、20数年前、TVでチャンピオンで鎧の問題正解した者です” 

四半世紀近く昔の話でちょっと盛り上がった

 

 

ラーメンは味変を楽しむコンセプト。

面白くはあるがバシッと決めて欲しい気も。

西京味噌漬けを吊るし焼きしたチャーシューは確かに旨いのだが、小さな二切れ300円とな

 

西京焼豚入り山椒味噌変化 山椒味噌変化 ¥2,260

 

データはこちら

コメント (2)

あお井

2024年07月13日 | ラーメン横浜市

ラーメン登竜門ベスト3の店がラー博に限定出店するんだって。

前回「六角家」食べに来たとき気づかなかった

3位の「あお井」がこの連休で終わりということなので慌てて来てみた。

 

 

おお、ここだけ45分待ちか

まぁ暇だし小説読みながら、と並んだが、薄っ暗くて紙の本は読みにくいわ

 

 
ラーメン食べて口に当たるのは、粗めの味噌粕なのか、あるいはナッツ類を加えたのか、なんて思ったのだが、後でパンフを読んだら呉汁に着想を得たとのことであった。

あえて粗く潰した大豆だったのね

 

 

手打ち麺も手打ちっぽくないなど強烈なインパクトはないのだけど、しばらくしたら思い出して食べたくなりそうなラーメンだ。

 


手打ち味噌ラーメン~素材の旨味~ ¥1,200

 

データはこちら

コメント

六角家 1994+

2024年07月06日 | ラーメン横浜市

生活圏に2軒の新店があるのだが、どちらも夜営業しかないと知り失意の昼

しかもクソ暑い

クルマでラー博行くしかないね。

狙いは「六角家」と「一双」。

 

「一双」は15人くらい並んでたので「六角家」を先に。

 

 

期待のまるかじりクーポンは・・・ネギですかい

メニューにはないトッピングなので貴重ということにしておくか


ラーメンはなんつーか、懐かしくて泣きそうになったよ。

 

 

あー、昔の家系、って感じ

ただかなり洗練されている印象。

 

 

そしてOH!HOTと思わしき、豆板醤に代わるやつ。

コレコレ、これが家系麺に抜群に合うの

懐かしー

 

チャーシューはモモがいいな、とか大量のネギは合わん、とかはこの際良しとしよう。

感激

 

あ、「一双」は階段下から裏まで回ってたので諦めた。

 


レーメン[レギュラー]+ネギ(クーポン) ¥950

 

データはこちら

コメント

豚山 環2下永谷店

2024年06月30日 | ラーメン横浜市

いつも駐車場満車な環状2号の「豚山」。

 

 

開店と同時だと駐めることが出来た

 


7月から値上げを知らせる貼り紙あり。

後で気づいたが明日から7月。

値上げ直前に食べることが出来た

あちこちにあって、あちこちで食べている気がする「豚山」だが実は3店舗目3回目

 


野菜マシはちょっとキツかったかも。

お腹いっぱい

 

小ラーメンニンニクマシマシ野菜 ¥900

 

データはこちら

コメント

大輝家 日吉店

2024年06月23日 | ラーメン横浜市

日吉の「大輝家」。

 

 

恥ずかしながら小机にあった同名店関連かと思っていたのだが、酒井製麺の本格家系ではないか

(酒井製麺ではないと指摘受けました:恥)


蒲田の支店ですね。

思いつかないとは情けない

小机っていったいいつの話だよ

 


ライス無料な上にご飯のお供いっぱい。

これは嬉しいサービスでおかわりしたいくらい。

 

 

隣の若者からは並サイズのラーメンにライス1杯が満腹度110%でもう無理とか聞こえてきた。

食が細いのか 

無料でもらって残すのはダメよ、頑張れ

 

旨辛ラーメン

 

ラーメン 旨辛ラーメン ライス(サービス) ¥1,650

 

データとラーメンの写真はこちら

コメント (2)

まっちゃんらーめん

2024年06月22日 | ラーメン横浜市

たまプラーザに「まっちゃんらーめん」が木曜にオープンというので早速行ってみた。

 

 

店頭の黒板に”中華そば残り僅か”と書かれている

 


なんでも土曜日は50食限定で手打ち麺を提供とのこと。

まもなく製麺所の麺になるということか

 

 

基本の中華そば1,100円とは今時ですな

ラーメンはううむ、これで1,100円かぁとは思う。

 

そして手打ちとは思えない麺は訊いてみたところやはり緑製麺のものであった

今週は手打ちする余裕がなかったとのこと。

オープンで余裕ないのはわかるが嘘はいかんな

 

中華そば ¥1,100

 

データはこちら

コメント

一双 ラーメン博物館

2024年06月21日 | ラーメン横浜市

月曜からオープンの「一双」の試食会でラーメン博物館

博多の本店はエライ行列に驚いたもんだが食べても驚いた記憶あり。

 


店に入ると結構強烈なとんこつ臭

これは本気ですな

なんでも6本の寸胴を炊けるよう改装もし、2週間前から仕込んだそうだ。

店員も気合い入りまくりで元気良いけどちょっと五月蝿い 

 

 

ラーメンは気合十分過ぎ。

去年食べた博多より美味いと思う。

いいねこれ

今年は博多出張のローテ外してもらったんだが未練はないぞ。

ここで食える

 

・・・久々にお会いする重鎮に挨拶したら外観写真撮り忘れてしまった

 

味玉ラーメン ワンタンメン まかない丼×2 試食会

 

データはこちら

コメント (2)

あさがお

2024年06月16日 | ラーメン横浜市

Walker本にクーポンあったんで「あさがお」。

地図でここだ、と思った場所には立て看板のみ。

店舗は通りから奥に入った見え掛かりの悪い場所にあった。

 

 

しかし満席

参ったなぁ、駐車場高いんよ

 

勝手に「づかちゃん」のラーメンもあるものと誤解していてガッツリ気分だったのでちょっとズッコケだがこれは自分が悪い

ガッツリ系も美味いあっさりを作ることができる、がコンセプトらしい。

Walker本の特製の写真をガッツリ系と見誤ったんだな

 

 

ラーメンはなるほどコンセプトがよく分かる。

ガッツリ譲りのチャーシューがウメーよ

 

辛いラーメン

 

ラーメン+味玉(クーポン) 辛いラーメン ¥1,750

 

データとラーメンの写真はこちら

コメント