ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

与壱

2024年11月15日 | ラーメン東京神奈川以外

仲間と焼鳥なぞ食べたあと一人「与壱」へ。

 


ラストオーダーの21時の10分ほど前。

 ”すみません” 

と言われたので売切かと泣きそうになるが、ご飯がなくなっちゃったけどいいですか だった。

 

 

おー、大きな括りだと「陽気」と同じジャンルでよいかと思うが、こちらは脂の旨さが増してていいね、これ

これも大いに気に入った

広島ラーメンと相性良いかも

 

21時過ぎても客は途切れず、しかも受け入れていた。

いつ捌き切るんだろう

 

らーめん ¥800

 

データはこちら


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 陽気 横川店 | トップ | 一日一生 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広島ラーメン (静かな朝が好き)
2024-12-19 21:06:47
私がこれまで広島ラーメンを食べたのは今から12年前のことです。当時、「陽気」とともに人気店であった「すずめ」をはじめ3軒食べましたが、いずれも特段おいしかった記憶はなく、それ以降、広島はラーメン食べ歩きの地としては全くノーマークの状態でした。
今般、COZYさんの書き込みを見て、改めて広島ラーメンを再評価してみたくなり、早速広島を12年ぶりに訪問し、「陽気江波本店」のほか、「与壱」、「十五屋」、「ふじもと」、「暁」、「我馬」の6店を巡る計画で食べ歩きをしてきました。
どのお店も期待を裏切らない満足できるものでしたが、その中でも特に「与壱」は醤油と豚骨のバランス感が絶妙で、骨粉のざらつきによる骨密度感は私の好みとドンピシャで、再訪必至のお店となりました。
返信する
嬉しいです (COZY)
2024-12-19 22:10:36
いきなり広島いかれたのですか!? すごっ!
私の書き込みがきっかけだとしたらとても嬉しいことです(^^
広島ラーメン気に入っちゃいました。
次に行く機会が見えないのが残念です。
返信する

コメントを投稿